香ばしいチキンオーバーライス | miyukiのスマイルキッチン

香ばしいチキンオーバーライス

関西のローカル番組で知りました

チキンオーバーライス小花


もともとトルコで生まれたメニューで

ニューヨークの屋台で売り始めて人気になったそうです



本場の味はわかりませんが^^;

テレビで紹介されたお店のを参考に こんな感じかな~と


レシピブログさんからのスパイスを使ってお肉に下味 それからオーブンへ

香ばしく焼けました

炊飯器で炊いたサフランライスにのせます


黄色のご飯にチキン 食欲ますますアップ


マヨネーズにレモン汁のさっぱリソースとスイートチリソースもかけました



ソースがボテッとかかってしまったけど

本場のはもっと大胆みたい・・・笑


ニューヨーカーが喜びそうな がっつりメシです!



なのでスープは

和風だしにかぼちゃのペーストを混ぜた さっぱりのもの



今日から帰省するので

小松菜消費でオムレツも作り 残りはお弁当のおかずにもしました



じゃがいもやたまねぎを炒めて

ざく切りの小松菜をたっぷり混ぜています



スタミナがついた晩ごはんでしたハート



朝から雨降り あいにくのお天気ですが

行ってきます(^-^)/


・・・この前はメガネを忘れて大変だった

  ケースをあけたら空っぽ・・・笑

   

忘れ物のないように



香ばしいチキンオーバーライス

材料(2人分)

鶏もも肉・・・・・1枚(大)

塩・・・・・小さじ2分の1

あらびきブラックペパー・・・・・少々

あらびきガーリック・・・・・小さじ2分の1


A(混ぜておく)

 オリーブオイル・・・・・大さじ2

 タイム・パセリ・ローズマリー・・・・・各少々


ソース

マヨネーズ・・・・・大さじ2

レモン汁・・・・・2分の1個分


スイートチリソース・・・・・適量


サフランライス

 米・・・・・1合

 サフラン・・・・・ひとつまみ

 バター・・・・・大さじ2分の1


ゆでたブロッコリー・トマト・・・・・各適量


作り方

1) 炊飯器に米と目盛りまで水を入れ サフランとバターを加え30分置く。

   スイッチを入れ炊く。


2) 肉は余分な脂を取り除き 皮に金串で穴をあけ 厚いところは切り均一にする。

   塩をすり込み ブラックペパーとあらびきガーリックを全体にふる。


3) 2)を天板に置きAをかける。

   皮目を上にし200℃に温めたオーブンで20分程度焼く。


4) 器にサフランライスを盛り 3)を食べやすく切りのせる。

   マヨネーズとレモン汁を混ぜたソースとスイートチリソースをかける。

   野菜を添える。


※ サフランライスはターメッリックライスでも。

   ホワイトソースも合うそうです。

   すべてGABANのスパイスを使用しました。


家バル風おつまみ料理レシピ
家バル風おつまみ料理レシピ スパイスレシピ検索



こちらもポチッとよろしくお願いします
いつもありがとうございます(^-^)/