たけのこと鶏もも肉の梅しょうゆ煮*和食ごはん | miyukiのスマイルキッチン

たけのこと鶏もも肉の梅しょうゆ煮*和食ごはん

茹でたたけのこを鶏もも肉と炊きました



それをど~~んと真ん中に置き

メインはぶりの照り焼きではなく煮物 ^^




鶏もも肉の美味しいスープで煮ていきます   ちょっとこってり気味

木の芽もあまっていたので のせました


梅とおしょう油味で ごはんが進みますはーと




材料(2人分)

茹でたたけのこ・・・・・小1本(200gくらい)

鶏もも肉 唐揚げ用・・・・・200g


酒・・・・・大さじ2

水・・・・・200ml


A 梅肉・しょうゆ・みりん・さとう・・・各大さじ1


木の芽・・・・・適量(あれば)


作り方

1) たけのこは縦4等分にし 穂先の部分5~6㎝はそのままで

   根元の部分を1㎝厚さのイチョウ切りにする。


2) 鍋に肉と水と酒を入れ 中火で煮る。

   煮立ったらアクを取り火を弱めて 落としぶたをし10分ほど煮る。


3) Aを加え 落としぶたをしたままさらに10分煮 たけのこを加え

   5分煮る。 ときどき 箸でていねいに混ぜ 味をなじませる。


4) 器に盛り 木の芽をのせる。



ふっくらお豆ご飯キラキラ


さやから出したうすいえんどうの豆を そのまま炊飯器へ スイッチポン!

ふたを開けたら お豆のいい香り~♪


米 2合

塩・・・・・山盛り小さじ1

酒・・・・・大さじ2



塩抜きくらげときゅうりの和え物は

添付の辛子タレで さっとあえました


お外ではコンタクト

お家ではメガネをかけてます・・・


そのメガネが・・・

また 壊れてしまって   いつのまにかレンズを止めているねじが外れてる(x_x;)


全てがぼんやり 見えにくいです・・・

やっと 記事が書けました(笑)



こちらをポチッとお願いします 
いつもありがとうございます(^-^)/