そこにインストラクターやトレーナーがいる役割 | 北海道 札幌 パーソナルトレーニングで本来の自分を手に入れる 田中宏明オフィシャルブログ

そこにインストラクターやトレーナーがいる役割

こんにちは。


昨日、書いたブログの続きです。


ピラティスのDVDがあります。

本も売っています。

YouTubeを見ればいくらでもピラティスの動きを知ることも出来ます。


エクササイズの種類、

見た目の形、

動き方、


いまの時代は、いくらでも情報を入手することが可能です。


それらツールから得られることしか、僕ら運動指導者が伝えることが出来なかったら・・


そこにインストラクターやトレーナーがいる意味はありません。


僕らがいるから出来ること。


僕らがいなきゃ出来ないこと。


僕だからこそ提供出来るもの。


そこを追求しないと、

スポーツクラブのジム内からインストラクターやトレーナーの存在が消え、


新規入会者に対しても、

機械がアナウンスし、使い方、目的別メニュー作成、効果測定は自動化され、

経営的には人件費が掛からずに、

一定のサービスが提供出来るようになるかもしれません。


様々なニーズがありますから、


それで満足するお客様もいらっしゃると思います。


でも、


それで効果が出ない人は沢山います。


なぜなら、そこには「コミュニケーション」が生まれませんよね。


このマシンをこれだけやりましょう。

使い方はこうでこうで、息の吐くタイミングはこうです。


そこからもう一歩踏み込み、


「使えている感覚はありますか?」


「目的とする筋に刺激が入っているのがわかりますか?」


その質問があれば、


お腹のエクササイズをしているつもりが腰に負担をかけること、

脚を細くするつもりが太ももを逞しくすることも、

バストアップのための腕立て伏せが肩を逞しくすることも、


ありません。


お客様の動きや、姿勢、その日の体調によって、

コミュニケーションを介して、運動を修正したり、応用かけたりすることが出来る


それが、「僕らがいる意味」だと思っています。


スポーツクラブに通っているけど効果を感じない、

お家で一生懸命、エクササイズをしているけど効果を感じない


そのようなお悩みをお持ちの方は、

ぜひ、一度パーソナルトレーニングを受けてみて下さいねアップ