【死亡保険】収入保障保険はお父さんからの贈り物!! | あひる保険ドットコム 兵庫県の保険代理店

あひる保険ドットコム 兵庫県の保険代理店

そうだったのか!みんなで学べる保険講座
元外資系保険会社社員の日記・かわら版
兵庫県西脇市で、アフラック募集代理店をやっています。

こんにちは。

本日は、収入保障保険を見て行きましょう。

発売当初から、各社力をいれている保険商品のため、
いろんなバリエーションが出てきました。
この記事では、基本的なしくみを押さえるにとどめます。


収入保障保険はお父さんからの贈り物!!

こちらは前回の、逓減(ていげん)定期保険と同じような、
保障の形をしています。

損害保険で、所得補償保険というのがありますが、こちらと
似て非なるものです。所得補償保険は、被保険者が病気や
ケガなどで就業不能により、収入が減った際にカバーする
内容です。

ここで言う収入保障とは、被保険者ではなく、
残されたご家族の収入を保障する保険です。

万が一あった時、死亡保険金を年金形式で、受け取る
タイプの生命保険です。一時金で受取ることも可能です。

元が定期保険なので、基本的なしくみは、ほぼ同じです。

【保険料の決定】
保険料は、年齢・性別・健康状態・保険期間などで、
決まります。

【保険料割引制度】
被保険者の健康状態による、健康体や非喫煙体などの割引。

【保険期間】
定年時を考慮した、60、65歳などで満了する、更新のない
歳満了型が一般的です。
歳満了型:60、65、70、75、80歳
(保険会社によって、設定が異なります。更新も出来る場合が
あります)

【保険料支払い方法
保険期間と払込期間を合わせた全期型が一般的です。
保険期間満了を待たずに保険料を払い込む、短期払型
選択出来る会社もあります。

下図は、加入時40歳、保険満了60歳、月額10万円を
受取る保障イメージです。


これだとわかりにくいですね。これではどうでしょう。


加入直後に万が一あった場合。
10万円×12カ月×20年=2,400万円


■加入後、ちょうど10年経った時に万が一あった場合。
10万円×12カ月×10年=1,200万円


保険期間の最後の方になると、受取額が減っていくため、
支払
保証期間を2年や5年などと、設定することができます。
(保証期間は会社により異なります)

仮に2年と設定すると
10万円×2年(24カ月)=240万円
となります。

この加入設定だと、期間中の保険金額はこうなります。
2,400~240万円(満了すると保障はゼロ)
上図の水色部分が保険金額、黄色部分が支払保証期間
緑部分が、四角の定期保険と比べた保障削減額となります。

【必要保障額の設定】
例では10万円としましたが、設定方法の一例をご参考まで。
もちろんライフプランはご家庭ごとに違うので、しっかり作成
した前提です。これだけで数記事費やすので。。。

必要保障額=月々の支出-公的支援-妻の収入

月々の支出額
■生活費
■教育費
■住居費(家賃、住宅ローン)
そこから
■公的支援(遺族年金など)
■妻の収入
などを差し引きます。


例えば、
40歳、妻、子供2人、年収約400万円のサラリーマンだった
場合。持ち家で、夫死亡でローンが相殺されたとします。
■生活費、教育費あわせて、月々25万円支出する
■遺族年金が15万円(乱暴です)
■子供が小さいので、妻はまだ働けない。


25万円-15万円-0万円=10万円

これ以外にたくさん要素はあるので、ちょっと乱暴ですが。。。
しかし、ライフプランを作成し、必要保障額を算出した際に、
●千万円などと言った数字が出てきますが、ケタが違うので
中々イメージしにくい場合があります。

月額10万円が必要だったとすると、保険期間中は
必要保障額が、結果として2,400~240万円だった
ということです。


月におとしこむことで、より現実味を帯びてくるのではない
でしょうか?

必要保障額が年々減っていくという考えならば、四角の定期
保険などは、更新時もしくは途中減額していく必要があります。
こちらは手続きの手間がかからず、合理的といえますね。

微調整も簡単ですし、保障額が合わない場合は、終身保険や
それこそ定期保険を組み合わせても良いのです。


長文になり、申し訳ありませんでした。
今日はこの辺で。

それでは また。


アンタ、大昔は四角原理主義者だったのに。。。
と思った方は ポチッとお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 保険



ホームページに記載していませんが、
お問い合わせはコチラ!!

↓↓↓↓
あひる保険ドットコムホームページ