ついこの間、旧友・モリシロウから突然の電話。
何かと思ったら
「おぉ、スズキぃ、最近ブログ、書いてないじゃないか」
と言われた。
死んだとでも思ったのかな(笑)
大丈夫です、生きてます。
ツイッターに浮気してただけです。
結構、写真をいじってアップするのがしんどくて、と言い訳したら
「そうか、じゃぁ文章もっと少なめでいいんじゃないか」
と言われた。
だから、写真が大変なんだって(苦笑)

浪人時代に同じクラスになって以来の腐れ縁。
大学も一緒(学部は違うけど)、最初の1年は住んでるアパートも一緒(1年後に取り壊しになって別々になったけど)。
結婚式の司会もしてもらいましたよ。

と言う訳で、サボっててアップしなかった写真、全部あげたらぁ!(笑)

4月8日 千鳥ヶ淵の夜桜
借りてきたイチデジに慣れるため、敢えて夜桜撮影敢行!
そして討ち死に!!

鈴木歩己のサブテキスト


4月10日 千鳥ヶ淵の普通の桜
悔しかったので昼間に行った。
ゼロ戦は靖国神社内の遊就館にて。
この日は特別展「スポーツと靖国神社」をやってた。
明大野球部の嶋清一が、『巨人の星』の星飛遊馬のモデルって書いてあった。
鈴木歩己のサブテキスト


鈴木歩己のサブテキスト


4月16日 高輪・三田周辺
KAKUTAの朗読劇観劇のため、自転車で五反田へ行った帰り道。
前にも気になってた大石良雄(内蔵助)の切腹の地、もっと奥まで行ってみた。
その後、三田で東京タワーをチラ見した。
震災で曲がった先っちょが、まだ曲がったままだった。

朗読劇は、泣きました。
おふくろネタは、まだダメみたい、というか、ずっとダメだろうな、泣いちゃうだろうな。

鈴木歩己のサブテキスト

鈴木歩己のサブテキスト


鈴木歩己のサブテキスト


鈴木歩己のサブテキスト


4月17日 夢の島から浅草へ
イシイさんご出演の芝居・演劇集団円『カシオペアの丘で』(原作:重松清)を観るため浅草へ…と思ったんだけど、その前に夢の島へ。
こんな時期だからこそ、もう一回改めて第五福竜丸を見ておこうと。
去年より怖くなかった。
多分、幸か不幸か、去年より知識がついたから。
でも別の怖さを感じた、というか恐怖感を感じなくなってた自分がちょっと怖かった。
慣れちゃいけないことだよなぁ…。

そのまま浅草へ。
観劇前にもう一回、浅草・伝法院へ。
桜の時期は過ぎてたけど、それはそれで良し。

芝居は、またまた泣きました、二日連続泣きっぱなし(笑)
急いで帰って、食器を持って東雲(しののめ)のパン屋さんへ。
このビルの公団に被災者の方が避難されるということで、オヤジに話して余ってる新品の食器を送ってもらって渡してきました。
少しでも役に立てたら良いけど。

鈴木歩己のサブテキスト


鈴木歩己のサブテキスト


4月24日 淵野辺
この日は『Yuri’s Night』というイベントがあったので淵野辺へ。
Yuri’s Nightというのは4月12日に人類初の有人飛行を達成したユーリ・ガガーリンに因んだお祭り。
今年はちょうど40年。
会場の関係なのか、12日からずれちゃったけど、この日、相模原博物館の会場で魅惑の講演目白押し。
初のスペースシャトル打ち上げ(20年前)も、糸川博士がペンシルロケットの公開発射実験を行った(56年前)のも、この4月12日。
と言う訳で、講演内容は
・ロシア(旧ソ連)の宇宙開発史(鳥嶋 真也さん)
・スペースシャトルの功罪(松浦 晋也さんと大貫 剛さんの対談)
・糸川教授のお話(的川 泰宣先生)
の3本立て。

的川先生のお話は初めて聞いたけど、分かり易くて温かくて面白くて、ず~~~~~~っと聞いてみたいと思いました。
20世紀フォックス版はやぶさ映画で西田敏之さんが演じるのは、この的川先生だと思います(笑)

鈴木歩己のサブテキスト


あ、せっかくだからお向かいのISASにも立ち寄った。
実物大はやぶさ、戻ってきてた。
鈴木歩己のサブテキスト


ふぅ…。
やっぱ時間かかるわ(笑)

この日はシロウから電話もらう前に、新宿で偶然ニック(日本人。大学時代の芝居仲間)にも遭うし。
旧友Dayだったなぁ。