娘よりも、親・姪っ子に美味しいもんを食べさせたいか! | 義家の人たちとアタシ

義家の人たちとアタシ

長男の嫁として義家に馴染もうと歩み寄りましたが、義弟が結婚してからは、
義弟嫁を「長男の嫁と違って、いいお嫁さんだ」と、べた褒めする義家の人々。

歩み寄りをやめて9年後アタシの『大!?逆転』が待ち受けていようとは!?

そのいきさつを綴ります。

【今日の出来事の記事になっています!】


今日、いのぶは仕事からみで温泉と食事に行って、夕方帰宅した。

明日から、いのぶは仕事。


アタシが毎日、買い物に出れないので、1週間分の買い出しに、いのぶが帰宅後、いのぶを連れ立って、ちょっと遠いスーパーカートまで、食料品の買い出しに行った。

いのぶは晩御飯を摂ってきていたので、オンナトリオ3人だけの晩御飯。

アタシが魚の刺身を食べたくなり、ご飯は焚いていたし、次女がお昼にお味噌汁お味噌汁を作った残りがあったので、30%~50%OFFになっていた惣菜を買おう!と、言うことになった。

惣菜をセレクトしながら、お刺身・煮物・エビチリ・チキンカツのお惣菜をカゴに容れて、サラダコーナーを見ていた時の事。

蒸し鶏のサラダ(蒸鶏5切れとレタス、ミニトマト半ヶ×2、薄切り胡瓜3枚)が2パックだけあった。

蒸し鶏の料理は子どもたちの好物。

なので、2パックカゴに容れると、いのぶが、「2パックもいらんのんと違いますか」と、言った。

ここから、話がお墓参りの日の事に飛ぶが、お墓参りにとよも付いて来た。

とよが付いてくるにあたり、いのぶvsうさ・子どもで、ちょっとしたイザコザ、第1ラウンドあり)

お墓お墓のお花を買いに、いのぶとよがスーパースーパーに行った。

そして、お参りお墓を終えてとよを町営住宅の駐車場まで送り、いのぶとよと義家に行き、いのぶは直ぐ戻って来た。

(この時も、義家に上がらなかったことで、いのぶvsうさ・子どもでのイザコザ、第2ラウンドあり。また、この第1・第2ラウンド様子も後にご紹介させていただいて

帰る車中で、アタシが、いのぶに「ジジババと子ども(マミんちの)は、お昼何食べるん?と、聞いたら、

お袋がおにぎりを作っとったさかい、おにぎりとなんか適当におかずを食べるみたいや、言うていた。

一旦、家に帰って来て、いのぶがレストランに予約を入れる時に、

お金を下ろしにいかんとあかんわ、お花代に4,000円かかったさかいに


長女はぁ?!墓の花に4,000円ーーと、驚くと、

おばあちゃんたちに、お昼ご飯も買ってあげたんや

「『おにぎりを食べる言うてたやんかぁー、なに、嘘ついとんねん!

ヾ(。`Д´。)ノ

と、毎度のこと、アタシがいのぶに文句を言ったと言う出来事があった。


アタシが住んでいる地域の花屋さんでは、お墓参りお墓用のアレンジ花が780円で売っていた。

この金額で計算すると、お墓の花筒1対なので、780円×2=1,560円。
4,000円-1,560円=2,440円。

2,440円の金額で、自分の親、姪っ子にホイホイと、お昼ご飯を買うてあげてん!


で、


蒸し鶏話に戻るが、

そんなもん、2パックいるやん、(子ども)2人やから」と言い返すと、


他にも惣菜があるんやから、2人で分けたらええことやん


子どもが好きなんやから、買うたったらええやん」と

言いながら、アタシは、2パックをカゴに容れていると、


残ったらもったいないやろ


このひと言を聞いて、カチーーン怒り


家やったら、鼻息荒く顔発狂しているアタシ。

でも、ここはグッと我慢、がまん、ガマン!!(-""-;)


カゴに容れていた1パックを取り出し、所定の位置に戻した。


が、


いのぶは、アタシの機嫌が悪くなったのがわかったのか、


あー、でも、れーは、よー食べるからな、そやな、足りんかったらあかんさかいに買うとこ」と、

アタシの機嫌をとるような、笑顔で言いながら、アタシが所定の位置に戻した蒸し鶏サラダを、カゴに容れた。


胸くそ悪か!(-_-メ


いのぶをキッと睨み付け、いのぶカゴ容れた蒸し鶏サラダを取り出し、また、所定の位置に戻したったわ!


そんなもん、買うてあげようと思うんやったら、

蒸し鶏1パック298円50%149円になっていたんやから、アタシが買う言うた時に気持ちよくグダグダ言わんと買わんかい!ボケ!


いのぶは、お付き合いのお金に関してはケチることはないが、日々のことに関しては、ケースバイケースで細かい時がある。

嫁から見た亭主のいやーーーーな側面のひとつ。


しかーーし、親・姪っ子には数千円も出して、我が娘にケチるってどうゆうことよ!ねぇ。


晩御飯の時に子どもたちにこの話ミッキーの手を聞かせていると、次女が、


ええやんなぁ、お父さん、老い先短いジジババに、冥途の土産に美味しいもん食べさせてあげたかったんやんなぁ


と、いのぶに言っていた

いのぶのコメントは、なーーし!


長女とワロタ。(≧▽≦)


いつも、クリックを有難うございます。<(_ _)>

にほんブログ村

いつも、コメントをいただきまして、有り難うございます。コメント返信が明日になりますことをお許しくださいませ。申し訳ありません<(_ _)>

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
クリックを有り難うございました。m(_ _)m