きいちゃん、おめでとう! | いわし猫猫日記

いわし猫猫日記

おうちのわんこ1匹にゃんこ5匹との暮らしや外の猫のことなど、日頃の生活の中で起こる出来事を中心に、感じたこと考えたことなどを綴っていきます

暗いお知らせの後は明るいニュースをお届けしますね。

我が家にいた保護っ子、きいちゃん
正式譲渡が決まりました!

今日、手続きに行ってきました。
名前はそのままのきいです。
お母さんが
「どうしてきいなんですか?」
と聞かれたので、
「ほら、白とか黒という名前があるでしょう。
  この子は黄色だからきいです。」
と、正直に答えました。
「あら~。」
と、言って笑っておられましたが
そのままのきいちゃんで決まりです。
命名は、名付けの名人、Y子さんです。

ここにいた時のきいちゃん
{97987F24-79C9-4FBC-9B98-E113AA4E6FC5:01}

{E9FBFDBA-E8C3-4EF7-A9C0-CAC9A58510CA:01}

不妊手術のために捕獲して、傷が落ち着くまでケージの中で静養し、元の所にリリースの予定でした。

{6E8F0C63-B583-4F3F-A0D7-31C2CCDC6101:01}

ところが、この子がとても良い子で元のところに返すのが辛くなってしまったのです。

ケージの中に手を入れると、撫でてと言わんばかりに体をよじってすりすりしてくるのです。

こんなに懐こい子をリリースすればきっと後悔する。
そう思いました。
そして里親探しをする事にしたのです。

猫と暮らす会の譲渡会に参加して、里親さんとの出会いを待っていました。
たった2回の譲渡会への参加で、ステイが決まり
一週間後の今日、正式譲渡になったのです。

{7B7F138B-DEB1-4608-A9DC-4D3782D30F12:01}

お母さんに抱っこされるきいちゃんです。
自分からお膝には乗ってくるのに抱っこされるのはちょっと苦手かな?
仏頂ズラですね~。

{91A168E2-1462-4B5C-9245-A8589C1C579C:01}
{6CA5F8AB-6A14-47EC-9E66-59C5BAF75A7D:01}


これは爪を切っている所

おとなしく切らせてくれましたラブラブ!

きいちゃんママさん、暑さ対策や脱走対策などしっかり考えて下さっています。

信頼してお任せできる里親さんに出逢えて、とてもうれしく思います。
どうぞ末長くきいをよろしくお願いしますね。

上の写真できいの横に映っていた子
きいの弟かもと思われるカンちゃん。

まだ捕獲が出来ません。
毎日毎日捕獲器を準備して待ち構えているのですが、カンちゃんは入ってくれません。

一緒にいたきいが捕獲器に入って連れて行かれたのを見ていたとしか思えません。

今日からは作戦を変えて、カンちゃん馴れ馴れし作戦を試みています。
{6D4D5073-8FAE-4713-9CDA-D781301C11A5:01}

カニカマを差し出したり

{2FFDE749-9D24-484E-9BFC-06725FFF5885:01}

ちょっと撫でたり
頑張っています。

やっとの事で頭に触る事が出来て、ゴロゴロ言わせる事もできました。

きいみたいに保護は出来ないかもしれませんが、去勢手術に連れて行かなければ…ね。
保護するかしないか、人間の判断で猫の運命が変わってしまいます。
それを考えると辛いです。
どの子も保護できるだけの勇気が私にあればもっとたくさんの子を幸せにしてあげる事が出来るのに。
それができない事が悲しいです。

カンちゃん、きいちゃんみたいに幸せになる事ができれば良いね。

うれしいお知らせなのにやっぱり最後は寂しい内容になってしまいました。

イカンイカン!

今日はうれしい日でした!
お祝いに甘いものをいっぱい食べました(笑)

最後にステイ中のきいの写真を載せますね。
{AD820FA3-1D2F-426B-BB97-4CC5AD8F19EC:01}

幸せいっぱいのお顔を見てあげてください。


ありがとうございました。