昨日のあさイチ・・「どう向き合う、子供の性」 | いわし猫猫日記

いわし猫猫日記

おうちのわんこ1匹にゃんこ5匹との暮らしや外の猫のことなど、日頃の生活の中で起こる出来事を中心に、感じたこと考えたことなどを綴っていきます

昨日のNHKのあさイチ、テーマが「どう向き合う、子供の性」でした

時々ドキッとするテーマを取り上げますねニコニコ

昨日のゲストが室井佑月さんと青木さやかさん

さっぱりと語るお二人のお陰で爽やかな内容の番組になりました


その中で言われた性体験の数に驚きました

中学生の女子で20人に1人、高校生では4人に1人だそうです

もっと驚いたのが中絶の数です

なんと一日平均57名の中高校生が中絶しているということです


ここでその問題について語るつもりはありません

専門家でもないですしよく分からないしね・・・


今から3年前のことです

今、中学3年生の孫が小学校6年の時の事です


台所に立っていた私の横に学校から帰って来た孫がピタッと寄り

添って小さな声でこう言いました


「ばあば、セックスってしたことある?」

突然の衝撃の質問・・・

うそを言ってはいけませんよね

「うん・・・」と言いました

そしたら

「セックスすると子供が出来るの」

やっぱり小さな声です


「そうだよ・・・ママの卵子とパパの精子が一緒になると子供が出来

るのよ」

そしたら、孫はこう言いました

「そうか・・・ママとパパは1回したから私が産まれたんだ、じゃあ、

ばあばは子供が二人だから2回セックスしたんだね・・・」

と言って去っていきました


後に残された私・・・おかしくておかしくて一人で笑っていました


でもこれで良かったんだろうか

ちゃんとしたことを教えなければいけないんじゃないか

でも小6では早すぎるか


自分では分からなかったのでお嫁さんが帰ってきてから報告しま

したよ

うまい事、教えてやってねと言って


その日から3年が経ち、孫は今では中3です

どこまで知っているのか分かりませんが今では友達からネットから

本からいろいろな情報が溢れているから心配することはないかも知れ

ません

でもだからこそ、正しい情報を教えてやることが大事ですね


中絶なんてことにならないように


あさイチでは子供に伝える方法として次の3点を上げていました

1、自己体験を語る 2、作り話で教える 3、手紙を渡す

それ以外の方法としては

1、本を手渡す 2、本棚に本を入れて置く

という方法もありました


それがいい!


そこにあげてあった本を一部書いておきますね

「ティーンズボデイブック」北村邦夫著

「女の子はじめます」北村邦夫著

「恋する君たちへ」上村茂仁著


心も体も傷つかないように、素晴らしい青春をどの子にも送ってほしい

と思います



ほころび始めた河津桜です


しばらく雨の日が続きます

本格的な春はその後でしょうか