アルビレックス新潟戦の続き・・ | 都わすれの「ベガルタ応援日記」

アルビレックス新潟戦の続き・・

キンちゃんが交代したところまで書いたんだったよね ビックリマーク


その後は「10:11」での戦いで、私が見ていた自由席南からは、良く見える試合の流れでベガルタは攻められ通し 叫び


キンちゃんの交代から15分後野沢選手と、山本君の交代 パー


そして約10分後の85分に、待っていたウイルソン選手ハモンロペス選手と交代で入った時、ユアスタは揺れたって感じ・・その時のアルビサポさんは静か・・


       

しかしあの日のウイルソン選手山本君も、自由席南からは良くは見えず(私は近視だし)・・そのまま、ロスタイム4分の表示 叫び


時計を見ながらもう4分過ぎたのではって、言っていた時にゴール前の混戦から失点・・今日は「ドロー狙いか」と思い、もう終りと思った時でこれこそ「青天の霹靂」だよぉ ドクロ




喜んだアルビレックス新潟の選手がビジター席の前に走ったからか、ロスタイムが延長になったがベガルタには、追い付く時間はなかった えー


大喜びのアルビレサポさん写したが、みんな削除しちゃった(悔しいを通り越して憎たらしいって感じだったよ)むっ


失点した時点で多くのサポは席を立って帰り始めたが、一応挨拶に来た選手らをパチリ・・誰がどこか確認もせず 撮影


       

私はナベ監督が好きだから「監督解任」など、書くつもりは全く無く頑張って応援しようと思っている グッド!


しかしながらあの日のスタメン選手交代アクシデントの影響もあったとは思うが)など、頭をかしげたくなる部分もあった ビックリマーク


朝刊のスタメン予想にあった金園選手じゃなく、何故ハモンロペス選手だったのか・・ましてや交代出場もなかった はてなマーク


実績から言ったら山本君じゃなく金園選手と、私は思ったが(山本君も好きで応援しているよ)・・sei


そして梁選手はボランチよりSHの方が、生きるとこれまで感じていたし イライラ 


スタメン金園選手だったら何度かったゴール前での混戦などで、ゴールもあったかも知れないって思うのは私だけ・・あせあせ


翌30日にあったソニー仙台FCとの練習試合でも、「0-1」敗戦とは・・今後に期待できるのか !?


私は少しでも長く自分の脚で歩きたいと思うから、6日の天皇杯はチケットを買ってこなかったし、来季は年チケは止めるつもり グッド!


私なりに頑張った10年間のベガルタボランティアの、ツケが今となっては「どしり」と大きいよなぁ ガーン


ベガルタボランティアは自分の意思でやっていたが、もしやらなかったら「両膝人工関節置き換え手術」なんて、言われることはなかっただろうし・・アセアセ


内科的には特別心配するような症状は無いだけに、やはり悔やまれるよ ううっ...



ンキングが低迷しています・・よろしくお願い致します~!

ブログランキングに参加中ですので、下のバナーをクリックお願い致しますo(^▽^)o

にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ

いつも応援ありがとうございます