継続から前進へ 上 試練 | 都わすれの「ベガルタ応援日記」

継続から前進へ 上 試練

6月1日の朝刊の記事で副題に「もがくJ1仙台」とある 叫び


この日は新聞を見ないで家を出て、お隣でお茶をご馳走になった時、新聞を覗いて気がつき・・ブログにと思いつつ今日に・・あせる


朝は何かと慌しくゆっくり新聞を読んでという時間もない(今まで読んでなかった)ビックリマーク


今日は勿論予約の10時半前に行き、しっかり車の定期点検を済ませてきてから、いつものように動き回って6時過ぎに帰宅 パー


夕食後は(ちょっと遅かった)やっと浴室掃除は済ませたが、何もしないで転がったら9時半過ぎまで寝ちゃっていた ぐっすり


29日にACLで未消化となっていた浦和レッズ戦が終わり、中断期に入ったことでそれまでを振り返ってだった グッド!


最初にあのホーム戦でのウイルソン選手の一発退場について書かれているが、アジアナンバーワン審判だったんですか・・知らなかった えっ



フェアプレーが信条のウイルソン選手とあり、手倉森監督も試合後に触れ(憤慨)ていましたね チョキ


結果的にその後に試合直前になって、更のもう一試合の出場停止だった ドクロ 


これまで書かれて居なかったかと思うが、アウェイ戦が3試合あったが強硬日程の上に移動があり、「対日感情」や交通事情で外出も規制され、テレビを見ても言葉も分からず息抜きにならず、ストレスを溜めたと・・グッド!



それらは初めてのACL出場「試練」でした 叫び


「中途半端なパス」ともあるが私が思うには、諸々の事情もあって(ケガ人も多かったし)仕方なかったのかと・・!?


リーグ戦未勝利のアルビレックス新潟川崎フロンターレに、初勝利を献上はねぇ・・あせる


昨日のオーストラリア戦だってまさかの失点だったし、思うに任せない部分も沢山あったかと・・グッド!


本当に「5引き分け」の一つでも勝っていると、違ったとは思うが1点が遠かったですから・・ガーン



                   都わすれの「ベガルタ応援日記」


ブログランキングに参加中です。良かった下のバナーをクリックいただくと嬉しいですo(^▽^)o

にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ