もう・・2年なんですね (;^_^A | 都わすれの「ベガルタ応援日記」

もう・・2年なんですね (;^_^A


               都わすれの「ベガルタ応援日記」

あの日からもう・・2年なんですね。あの時私のことを心配してくれて、電話やメールを頂いた方々など、あらためてお礼申し上げます お辞儀ハリポタ


今日の朝刊は殆どが震災関連記事で、涙で読めないものも・・しょぼん


私などは空き家にしていた家が被災し、昨年解体してもらったが日々の生活は、暮らす家は殆ど被害がなかったから(耐震構造で建て替え6年だった)日中は色々やることも多く、全く違う毎日だったが自宅に帰ると何ら変わりない日々で・・パー


しかし避難所から仮設住宅に移ったが、その後何も変わらない人たちが殆どかも知れない 叫び


震災後1年余りはどこで被災するかも分からず、怖くてどこにも出かけられなかった あせる


昨年はベガルタ仙台レディースが発足し、試合会場が松島や石巻でもあって、初めて海沿いの地に足を踏み入れた グッド!


多くの方々がボランティアで被災地を訪れてくれたりも、もうボランティアなどで動ける歳でもなく、被災者の中には「ふれられたくない」という感じで、人の心もすさんでいるようにも・・ガーン


今は当たり前に暮らす私なども震災から暫くは、物資の流通も遮断された道路事情などで、食料品やガソリンなども買えず忍耐の日々はあった ビックリマーク


その後は「都市直下型」とか不安を煽るような報道も多く(勿論注意を促す意味もあるが)、今日も一日平穏無事な日であることを祈るような毎日を過ごす グッド!


生ある限り忘れられない日なのですね 叫び


一日も早く多くの方が安らげる日々が来ることを祈る お願いします



にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村
「ポチッ」とよろしくお願いいたします~♪