時と場合によるよね~! | 都わすれの「ベガルタ応援日記」

時と場合によるよね~!

道に迷ったら、人に聞く?自力でどうにかする? ブログネタ:道に迷ったら、人に聞く?自力でどうにかする? 参加中
本文はここから

聞きたくてもがいない時は聞けないし・・・パー

基本的には「聞くこと」の方が多いかな ビックリマーク

一度右折する道を間違って手前で右折しちゃったことがあります あせる

それが確かに「標識」は私の目指すところになっていたが、段々山の中に入っちゃって対向車も来なければ、勿論とも会わない 叫び

結果的には「山越え」しちゃったようでしたが、無事に目的地に着いたが乗っていたのが娘と孫(3歳位か)でしたが、その後山道に入るとがいつも不安に感じるようでした ショック

私は比較的「方向音痴」じゃないから、余り道に迷うことってないが初めて訪ねるお宅などの時は、特に団地ではお聞きすることにしています パー

団地ってお隣でも2丁目3丁目だったり、地番が離れているのに「目と鼻の先」ってことあります グッド!

分からない時は「聞く」に越したことないかもね チョキ

先日散歩中に写した「ミソハギ」

                       都わすれの「ベガルタ応援日記」


にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています・・よろしく~♪