1月20日 その1 | 都わすれの「ベガルタ応援日記」

1月20日 その1

旅行記の続きがまだでした あせる


19日の夜は「東横イン藤沢駅北口店」に投宿し、1,000円也でレンタルPCをゲット チョキ


1時まではPCでペタ返しをしたりしていましたが、「個人情報保護」から・・ページ移動が出来なくて不自由しましたが・・ガーン


1時からは梁選手出場北朝鮮イラク戦があり見ていましたが、その日は何しろ前日早く寝すぎたために4時半に起きちゃった~!


そんなこともあり一人なのに「ダブルベッド」で、悠々横になっていたこともあり2時半までは覚えているのですが、ウトウトしちゃって気が付いたら試合が終わったばかりだった ショック!


「0ー1」で負けていたが私が寝ている間に「1ー1」になっていたんですね パー


それでも朝は6時前に起きて食事時間まで、PCに向かっていましたが・・・サービスの「軽い朝食」を戴き、8時半前にホテルを出て藤沢から江ノ電に乗った 電車


5年前の4月に「鎌倉ハイキングオフ会」なるものに参加、その時も前泊で他のホテルだったが藤沢泊まりだった ビックリマーク


本当は「箱根」に行けたのだったが、出かけると決めてから時間が無く「箱根行き」は諦めて「江ノ島に行こう」と決めたが、伊豆と違って意外と検索もしてなかった しょぼん


「鎌倉ハイキングオフ会」に行った時は、江ノ電の中から湘南の海サーフィンが見えたはずだったが・・意外と「江ノ島」に着いちゃった えっ


駅員さんに「江ノ島に行くには・・?」って聞いたら、「真っ直ぐ行くと」江ノ島ですよって言われ、右も左も言われなかったから・・他の人が踏み切りを渡って右手に曲がるからついて行ったが、しばらく行って反対方向だったことに気が付いた ガーン(そこにはお寺さんがあった)


   都わすれの「ベガルタ応援日記」    都わすれの「ベガルタ応援日記」

長く歩くのは苦手なのに・・・かなり無駄歩きをしちゃった あせる


さっきの踏切を渡って戻った分くらいあるかな・・・で、江ノ島が見えたが「観光案内所」もまだ開いてなかった~!


都わすれの「ベガルタ応援日記」

江ノ島は見えているが長~い橋があり、人が渡るのは「弁天橋」って言うらしい グッド!


   都わすれの「ベガルタ応援日記」    都わすれの「ベガルタ応援日記」


とりあえずこの「弁天橋」を渡って行くが、ここで初めて(踊り子からは見たが)富士山をみることになるのだけれど、ちょっとくもりがかかっていた あせる


橋を渡りながら何枚か富士山を写した チョキ


   都わすれの「ベガルタ応援日記」    都わすれの「ベガルタ応援日記」



     都わすれの「ベガルタ応援日記」       都わすれの「ベガルタ応援日記」

やっと橋を渡り終えたら「観光案内所」があり、「タクシーで・・」って言ったら江ノ島歩いて回るしかなかった えっ


一番高いところに「展望タワー」があるから、あそこまで行きたいのだけれど「歩くしかない」でかなり迷った 叫び


都わすれの「ベガルタ応援日記」

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村 ランキングに参加していますよろしくお願い致します~!