最後の秋を探しに・・ | 都わすれの「ベガルタ応援日記」

最後の秋を探しに・・

11月2日に「鳳鳴四十八滝」「定義如来」に行って以来、風邪でダウンしていて紅葉を見に行けてなかった ガーン


私は仙南の「丸森」が好きで、「行きたい・・行きたい」って思いながら・・!


昨日の疲れは朝起きたら大丈夫そうで、家を出たのは遅かったが坂元まで有料を走り、新しく出来た角田のトンネルを通って行くと15分位は短縮になりそうだったけれど、丸森の橋のところで渋滞していて余り変わらなかったが・・!


丸森の「不動尊センター」で野菜など買って(遅かったから無いものも多かった)、その後に不動尊公園内だけ散策して来た。


まだちょっぴりが残っていましたよ。


   都わすれの「ベガルタ応援日記」    都わすれの「ベガルタ応援日記」


は子供たちが水遊びしてますが、さすがに子供たちの姿は無く散策する人も少なかったが・・!


   都わすれの「ベガルタ応援日記」    都わすれの「ベガルタ応援日記」

一年に4~5回は訪ねる不動尊公園・・今回はキャンプ場まで行かなかった~!


   都わすれの「ベガルタ応援日記」    都わすれの「ベガルタ応援日記」

本当はここで「山野草」のお店をやっている、お友達を訪ねたかったがすでにお店はやってなかった。


その後は一度行きたかったが、行ったことが無かった「江尻の棚田」に行ってみたが、勿論今は何もないが・・来年は行ってみよう~!


   都わすれの「ベガルタ応援日記」    都わすれの「ベガルタ応援日記」

「阿武隈川沿い」は初めてで遊覧船にも出会った。もっと早い時期だったら乗りたかったね。


     都わすれの「ベガルタ応援日記」       都わすれの「ベガルタ応援日記」