ISA(国際スクラップブッキング協会)2級資格取得講座 | ハクのおっかさんのクラフト三昧的生活

ハクのおっかさんのクラフト三昧的生活

スクラップブッキング、カルトナージュ、スタンプアートを中心としたクラフトエトセトラ、、、おっかさん的るんるん生活術

先日は立体を2作品、の講習をしました。


御二人ともお子さんを連れてのご参加でしたが、

人間集中すると持てる力がどんどん出てきますよね。

いやいや、今までももちろん出ていましたが、、、。

1点目は袋をページにするという楽しい作品。

袋の中に写真や切符なども入れて保存できますね。





もう1作品は、、あら、、またやってしまった??

2時間で1作品は大変なものもありますが、

はじめの方のレッスンでは時間が余るので、

本を見て知識をつめ込むこともできます。

さて次回は12月。忙しい時ですが、たぶん受講者さんは熱気ムンムンでいらっしゃることでしょう。



こちらの作者さんは既にISA2級を取得され

今はどんどん力を付けるべくいろいろな勉強をされています。

先日はカラーの本を使ってさらにレベルアップを。


こちらの作品は本当にいろいろな要素を考えて作ったものです。

全部自前の材料です。

今まで大好きでずっと持っていたけれど、作品にできなかったということです。

前回も書きましたが、(私もそうですが、)

パターンペーパーからエンベリッシュメントまでバラバラで好きなものを買ってしまいますね。

いざそれらを使って作品を作ろうとすると

「アレ??できませーーン!!」

となることが多いと聞きます。

でもいくつかポイントになるものを決めると

ちゃんとまとまってくれます。

本当に難しいPPとあれこれを組み合わせるのに

苦労されました。

この12インチ大の紙に本当にいろいろな思いが入っていて、

完成した作品を見ると一瞬で終わりますが、

ここに至るまでの思いがたっぷり入っている作品なのです。

人の作品を見るのと自分の作品を見るのとでは気持ちが全然違いますね。



ISA2級資格取得講座受講受付中です。

早めに受講のご希望を言っておいてくださると会場の決定や時期を考慮することができます。

資格を取った方には手とり足とり講習の方法などをお教えします。

また来年は新しい2級講師さんにワークショップをやっていただこうかな、、と思っています。

プレッシャーにならないような形でやる予定ですので、どうぞご安心を。