いつもありがとうございます。八萩です。


ホームページはこちら。



最初から読まれる方はこちら。

ブラックペッパーゼロ 


2022.10.30加筆。

病院のロビーを小説化したら
こうなりました。


この記事、

後半にスクロールすると、

カラー文字でギャグあります。



 


[ブラックペッパー]
 
以下、2017.04.12の記録。
10:30過ぎ、〇心会〇〇〇の丘病院で受診。
主治医黒〇、この日の注射ナースは網〇〇。


 
最寄りのシ〇ン薬局に
処方箋を出しに行きます。
50分待ち。いつもそんなもんです。
私は〇〇〇の丘病院に戻って、
スミッコのテーブルで
お昼のお弁当を食べます。
 


二人組の若い女性が近くで話していました。
他人について採点するような話題です。
「〇〇先生って〇〇でね」
「それに子供って〇〇じゃない?」
患者の家族のようです。
あまり幸福そうに聞こえません。
 


こういう内輪だけの話って、
ひそひそしてる割に
負の感情で盛り上がってしまうようです。
待ち合い席で響きわたっていました。
 


彼女らの話が終わると、
二人のおばちゃんの
井戸端会議が始まりました。
話題は前者と似たようなもんですが、
後者はゴシップに色めき立って、
ある意味幸せそうです。
 


おばちゃんは井戸端会議が好きだけど、
中でもあまりに声が通り過ぎて
煙たがられる人っていますね。
お弁当中、彼女にヒットしました。
困ったものです。



 
病院に来る人はストレスためてたり
時間をもてあます人が多いです。
しかし、複数で大声をつかって
他人(或は日常)を採点して、
結束と優位を確認するのはやめましょう。
病院は年齢層も広いですから、
小さい子の精神衛生上もよくありません。


 
私のお弁当が終わると、
声の通るおばちゃんの方が
あっという間にいなくなり、
辺りは静まり返りました。
前々回、病院でお弁当食べた時も
こんな感じでした。
(19.ブラックペッパーに記録してあります)


 
薬局に処方箋出してから一時間経ったので
〇〇〇の丘病院をあとにします。
シ〇ン薬局に行きました。
薬ができていて、すぐ呼ばれました。
この日の受け渡し担当と薬剤師は両方、
小〇でした。前回、お〇と書いた人です。
 


あの時は薬の袋、薬の解説用紙、
お薬手帳、全てに薬剤師のハンコがなくて、
後から要望しました。


今回は「小〇」って押してあります。
難点は朱肉ぎれしていて、ほぼ読めないこと。
小〇さーん、読めるように押してくださーい。
ちゃんと押してあると安心するんですよー。
いつも心細い、患者のキ・モ・チ。
 


バスで鶴ヶ峰に帰ります。
西〇で買い物。
店員も含め19人とぶつかりそうになりました。
帰宅。
 


夜。19:00~21:00、隣人の脱水機の音。
 


ーー4月12日分のブラックペッパー終わり。
以下はもっと先日の小話です。
 


 
[〇ンドウ君といっしょ]
 
自炊も時々めんどくさいな……。
炊飯やだから鏡餅でも食べるか。

「“でも”って何だ、“でも”って!! 
何ヵ月待たせんだ! 
飾りもんじゃねーよ!」

でも賞味期限三月までだったし。


「切れてるうぅぅぅぅぅ!? 
食あたりにしてやるっ。早く食えっ!」


それは嫌だな……。 
このまま秋まで飾っとこうかな。 

「フザケんじゃねーよ! 
おれをダレだと思ってんだ! 
日本一めでたい食べ物だぞ。
あんことか、きなことか、
みたらしとか、大根とか
からめて欲しかったんだ! 
雑煮だってウマいんだ。
時々じーちゃんばーちゃん殺害しちゃうけど、
日本一愛されてんだ! 
もう嫌だ、こんな女の家なんて。
早く開け! 祟ってやるうっ。
どういう思考回路してんだ。
おれ様のありがたさがわからないのか! 
世界はおれを中心に回ってるんだぞ!」


じゃあ九月に食ってもあんたが中心なのね。


「いやーっ! ダメーっ!? 
カビっちゃう! 
早く食べろおぉぉぉぉぉっ! 
お前な、日本中の農業家と主婦と主夫と
料理人にフクロにされるぞっ。
いいのか! 言いつけるぞっ」


そんなにちまい男だったのか。


「おれはメスだ(碇〇ンドウの声で)! 早く食えっ」


開いたら黙ってくれるかな。


「貴様ぁぁぁぁ! 黙って欲しくて開くのか!」


静かに食べたい。


「あんだとおぉぉぉぉぉっ。
バカにしてんのか。 
食べ物を尊敬しろぉぉぉぉぉ! 
そもそもどうして一月に開かなかったんだ!」

過ぎたことを。

「過ぎたことが大事だったんだ! 
あんときっ、あんとき開いて欲しかった! 
おれはあんとき傷ついたんだ。
もうトラウマっ。PTSD!」

もう食べていい?

「話を聞けえぇぇぇぇぇっ」
 
何味がいい?
 
「スープにポトン。」
 
いただきます。
  
「あ♥」
 
ーー美味しゅうございました。
 


以上、食べ物を愛する全国のみなさんと
〇ンドウ君たちにごめんなさい。
ーーそれはそれとして、餅っていいですね。


 
失礼いたします。読んでくださった方に感謝。
 
小話が狙い目の方はvol.57「ブラックペッパー⑥」へジャンプだ!