こんにちは〜。
今日は朝からさんざんでした。

思い出すだけで「ううううう…おーっ!
となってしまうのですが
備忘録として残しておきます。

あ、ディズニーまったく関係ないです。
スミマセン。


iPhoneがみあたらない! そんな時は…

1:慌てず騒がず、Macをを立ち上げてiCloudに接続する。

2:なくしたiPhoneで設定したAppleIDでサインインする。

3:「iPhoneを探す」を起動する

4:「サウンド再生」を選択する


以上!


…そうなのです。
わたくし、朝っぱらからiPhoneを
なくしてしまったのです。


や、やっべーガーン
{215BE982-C41C-4258-ABD6-18EE3332B8A1}
※画像はイメージです


歯磨きしながら触ったのは覚えていたので
なくしたのはおそらく家の中。
狭いし、すぐ見つかると思っていたのですが
1時間ぐらい探し回っても見つからず…ガーン


ど、ど、ど、どうしよう〜  
{2F7AAA09-89B5-4242-9342-DF27A6F52E01}
※画像はイメージです


と、ピグレットばりに挙動不審になりながら
最後の望みで古いMacを何とか立ち上げ
「iPhoneを探す」を実行してみました。

すると「ピーピーピーピー」という音が!

捜査中の警察犬のように
音のする方向へ這いつくばって移動し
やっと発見!

メイク用品を入れているポーチの中に
しれっと入ってましたチュー


iPhoneが外界と繋がる唯一の手段だったので
見つかってよかったーーー!
(会社には遅刻したけどな)


今まで必要性を感じていませんでしたが
iPhoneユーザーは「iPhoneで探す」を
設定しておくべきですね。


{D2C7D53E-4880-4FD7-A3F6-BEBC685767AC}
ありがとう!「iPhoneを探す」!!