六日町温泉 山岳荘 NO311 ※閉館されました | ゆゆの温泉放浪記

ゆゆの温泉放浪記

温泉の記事は古く、現況と異なっていることがあります。すでに閉館、逆に復活されていても失礼ながら追えておりません。よろしければ、それぞれの記事コメントで、見つけた時に教えて頂けると大変ありがたいです。


ゆゆの温泉放浪記


六日町の温泉街とは、少し離れたところにあったと思うんですが


温泉好きに、評判のよい温泉でした。


※2012年7月末、閉館されました



浴室は、内湯が2つ。


大きめの方と、小さめに分かれてあって、


特に、男女と決めているわけではなく、


貸切?使用中?忘れてしまいましたが、


表示して好きな方を使っていいよとのことでした。


なんとなく、広い方を使わせていただきましたが、


時期的に、ゆげ~~~~ビックリマーク



ゆゆの温泉放浪記


こんなかんじの、昔なつかしの、タイル浴槽。


単純 47.6℃  PH 7.91


湯治のメモ: 単純だが、塩分がけっこうあり、泡付が多い


そう、良い湯のここは、記憶が残っているかも。


失礼ながら、お客さんも少ないのであろう、なんせ


こんなに湯気でも、湯の透明度がすばらしかった。


客が少なければ、湯は汚れにくいかもしれないけれど、


お掃除で、手を抜けば台無しになる。


ここは、おばあさんがやっていたと思うけれど、


きれいにされていた。


写真のために、暫く、2方向の窓をあけてみた。



ゆゆの温泉放浪記


いくらか、湯気がとれたけれど、おっちゃんが


写っているのしかない・・・(最近、本人確認面倒で、無断使用されている、だんなさん)


外を覗くと、そこは田んぼの中


しかも、山の中の田んぼというより、平野の田んぼの中なので、


見通しが良い。


農作業している方と、会話が出来る感じニコニコ


そして、すぐ前は、露天風呂跡地のようなものがあった。


本当に、のんびりゆっくりできる、ステキなところだったのに、


最後にもう一回いけなくて、とっても残念です。


ここの湯が、どこかに使われていることを願うのみです。


 2006/12/9 お気に入り度  ★★★★☆