おはようございますニコニコ

今日の埼玉は快晴!

プールでトロピカルジュースでも飲みたい気分照れ

 

昨日は日本ビューティーフード協会理事長

鈴木梨沙さん自らご指導下さっている

インストラクター養成講座 2回目でした。

 

起業女子にズバッと刺さる鈴木梨沙さんのブログ

 

 

 

 

1回目から中身が濃過ぎて驚きでしたが、

2回目も凄かったビックリマーク

 

今回は、SNSメディア構築について。

 

昨年から料理教室を開催していたので、

私もFacebook、Instagram、アメブロ

細々ながら、記事を挙げていました。

 

昨日のセミナーでは、

そうなの??知らなかった・・・ガーン

 

目から鱗なことばかり。

 

成功している人をモデリングすればいいと言われますよね。

 

素敵だな~

美人だな~

ふんわり癒し系~

カッコいいな~

なんて思う方がたくさんいて。

 

誰をどのようにモデリングすればいいのか

何となく良いところを真似てみればいいのかな、

くらいにしか思っていませんでしたので

 

料理の雰囲気を真似したり

写真の撮り方を真似したり

オリジナルレシピや豆知識を載せたり

 

そうしたら、

フォロワーさんは増えて、いいねもたくさん頂くようになって。

 

それなのに・・・

モデリングしたいと思う

自分の気持ちに

気付いていなかったのです汗

 

仕事でも、周囲の事は良くわかるのですが

案外 自分のことって

良くわかっていなかったりしませんか?

 

自分の気持ちを理解しよう、と思うこともなく

イノシシ年だけに猪突猛進してました笑い泣き

 

これ、要領悪いですよね~あせる

 

頑張ってる自分を褒めて

凄いぞ自分ビックリマークって、ご褒美ばかりでした🍰👗

 

頑張っている割には前に進んでいない・・・

 

なぜ??

 

昨日の講座を受けて私が感じたことはというと

 

例えば、

広い道路で車を走らせていたら

左右に車、歩道には人。

脇道から子供が飛び出す、なんてアクシデントも。

(やりたいことがいっぱい、優柔不断の私)

 

細い一本道なら、

真っすぐゴールに向かって進むだけ!!

至ってシンプル✨

 

梨沙さんの養成講座は1回5時間びっくり

課題もあり、時間もかかるけれど

 

頭を悩ませながらも

自分の問題が少しずつ問題が解決されていくので

仲間と一緒に楽しく学んでいますウインク

 

さて、今週も張り切っていきましょう音譜

 

私の過去、起業女子の参考になれば幸いですニコ