6回目の検診☆ | こんにちは。赤ちゃん!2016.8.30娘誕生。

こんにちは。赤ちゃん!2016.8.30娘誕生。

10年間付き合ってきたバセドウ病とついに決別の日が到来!どんな病気?治療法は?入院??手術?!費用は?!いろいろ気になるいろは。そして術後1年半。妊娠判明!2016年8月30日娘誕生(*^^*)

今日を乗り越えれば2週間に1回の検診になるって!


あんなにいろんなところに書いてあったのに(x_x)


職場の人も、7ヶ月入ったら2週間に1回になるよー


って言ってたのに(x_x)



「次の検診は4週間後ですねニコニコ


と、先生。。。。。



チーン真顔


衝撃を受けたのでこんな始まり方になりましたが、


無事に6回目の検診を終えて参りました。


赤ちゃんは順調!


よかったおねがいピンクハート


女の子で確定ということでした!ハートハートハート


名前を真剣に考えなくては!



今日もお口をパクパクしてみたり、手足をバタバタしてみたり、よく動いてくれていました!


エコーを通していろんな角度からいろんな赤ちゃんの体のサイズを測って、まるでなにかの体積を求めるように、体重を算出されまして、


ただいま605㌘でした。


わたしの体重の増え方にしては意外と小さい((((;゚Д゚)))))


残りの3㌔どこにいったの…?((((;゚Д゚)))))


今月から本気で体重管理、気を付けなければ。。。




例の便秘の薬を飲みきったので、再び処方しもらいました。


酸化マグネシウムとラキソベロン液。



これがないと生きていけない体になってしまいました。。


ある朝、急に快便な体質になったりしないかなぁー(x_x)



次の検診は6月14日。


8ヶ月に入ったちょうどその日です。


またここから1ヶ月お仕事がんばらなくては。


ふー。


家にエコーの機械があったらいいのにえー