前回にも申し上げた通りブログを移設いたします。

新ブログタイトル「夕暮れの路」

こちらのブログは閉鎖は致しませんが、記事の更新も致しません。
また関東遠征編が途中ですが、中止させていただきます。

短い間でしたが、ご閲覧ありがとうございました。


どうもどうも

現在当ブログを移設しようか悩んでいるところです。
理由としては
・画像のアップロードに縮小が必要
だからです。

自分で縮小するなり圧縮すれば問題は解決されるでしょうが、そうすると1つ書き上げるのに相当な時間を費やしますし、何よりめんどくさいので移設しようかなと思っております。

詳しい詳細については後日

東京遠征~東急東横線編~ で立ち寄った元町・中華街から再び横浜に戻り、今度は京急を撮りに行きました。


今回は、現在行っている平和島~六郷土手・穴守稲荷で行われている連続立体交差化工事(高架工事)で無くなってしまう梅屋敷のドアカットを見物してきました。



茜色の空


偶然乗った快特が1000形1024編成でした。

シーメンス製VVVF-GTOの音階が聞けてよかったです。


現在は2100形の機器が老朽化に伴い国産のものに、順次取り替えられています。

いずれは全て聞けなくなるのでしょうね・・・


蒲田で降りて普通に乗り換えました。


茜色の空


茜色の空


現在は下り線を使用していないので、下り線の上に仮ホームが設けてあったので駅構内はとても広々としていました。


茜色の空


下り線が使用開始となれば、このアングルで写真を撮るのは不可能になりますね


高架された梅屋敷は6両対応のホームとなりドアカットは行われなくなりました。

ドアカットを行うのは


茜色の空


有効ホーム長が4両とちょっとしかない地上駅のみです。

高架が出来たため、駅は一日中薄暗い印象がありました。


茜色の空


踏切にはこのような旨が書かれた看板が掲げて有りました。

この光景も、残すところ1年を切りました。


少し待っていると

茜色の空


800形821編成の普通がやって来ました。


茜色の空


このようにドアカットを行っています。


茜色の空


高速で駆け抜ける京成3000形7次車こと3050形


エアポート快特なので蒲田は通過なのですが、環八踏切の曲線が速度制限が25km/hのうえ蒲田でも待避線側を通過するので、この辺りから減速して行きます。


茜色の空


茜色の空


周囲を歩いてみると、資材搬入口などがありました。


茜色の空


梅屋敷駅改札口


高架化後は綺麗な改札口になるのでしょう。下り線は2012年度中に高架線に移行し、2014年度には全ての工事が竣工する予定となっています。


茜色の空


茜色の空


梅屋敷駅下り線地上ホーム


やはり高架橋の柱があったりするので圧迫感はありますね。

一つ思気になったのは、左で何かの工事がおこなれていることでした。

高架移行後の新改札口でしょうか?


茜色の空


高架工事がいたるところでアピールされていました。


茜色の空


6両編成の新型車両1000形1300番台(写真のは1307編成)もドアカットを行います。


ただ、1300番台は今後も増備が続けられますが、移行後に製造される編成はADLは省略されると思われます。


茜色の空


階段にも、直上高架工法の宣伝が有りました。


そういえば、ガムテ職人の作品を探し忘れていたなと


茜色の空


以上梅屋敷からでした。




次は普通に乗って平和島に行きました。


つづく


いよいよ、明日、近鉄のダイヤ変更が行われます。


前にもダイヤ変更とセンター試験臨時 でお伝えしましたが、今回のダイヤ変更で近鉄の名物だった名阪甲特急こと名阪ノンストップ特急が全列車津停車となり、1961年からの歴史に終止符を打つ事になりました。


茜色の空


51年の歴史に終止符を打つノ「ンストップ」特急


ちなみに、名古屋発のノンストップ特急最終列車となった068列車は、本来は21020系アーバンライナーnextの所定運用だったのですが、なぜか21000系アーバンライナーplusに運用が変わっていたそうです。

充当されたのはUL07で、本来運用に入るはずだったUL21は富吉検車区内に留置されていたそうです。

また、難波発のノンストップ特急最終列車となった018列車はUL03となったそうです。


あと、plusは行先表示機が幕式なので幕回しでノンストップ表示は今後も見れますが、nextはLEDなのでイベントぐらいでしか「NONSTOP」表示は見れなくなります。

それに気が付いたので、2月の段階で収めておきましたw


また、この2列車に乗車される方には

「名阪ノンストップ特急運転ラストランを記念して特急券台紙を進呈」@近畿日本鉄道

が進呈されたそうです。



べっ、別に乗れなかったからって、後悔なんてしていなんだからね!かっ、勘違いしないでよね!///


誰得な台詞はさておき、

大阪線では区間快速急行が快速急行に統廃合されますね。


茜色の空

愛機で始めて撮った区間快速急行はコレが一番最初のショットです。

ちょうど、VW21が535列車に入ると聞いたので、早起きして撮りに行きました。

535列車関連も快速急行に変更されました。


茜色の空


茜色の空


茜色の空

区間快速急行大和八木行きも撮ってみたかったです・・・

一番上のは松阪発で、真ん中のは青山町発、一番下は青山町行きです。

もちろん、どれも快速急行に変更されます。

区間快速急行としては34年の、前身の区間急行からは51年という長い歴史に幕を閉じます。

調べて始めて知ったのですが、名阪ノンストップ特急と同じ歴史を歩んできていたんですね。


ちなみに、変更前の8721列車区間快速急行松阪行きが、変更後は大阪上本町発車時刻を4分繰り上げのうえ723列車急行名張行きに変更されましたが、名張到着10分後に823列車急行松阪行きが名張仕立てで設定されました。

これは8721列車の分割と見られていますが、上本町~名張は快速急行でも良かったのではと思います・・・


茜色の空


統合された快速急行も停車駅が見直されます。

ただ、通過となる「東青山・西青山・伊賀上津」は10文字ですが、追加となる「赤目口・室生口大野」は8文字なので、停車駅案内のびっちり感は全く変わらないという()



また、今回から大阪線に


茜色の空


区間準急が設定されますね。

方向幕もほぼ新幕となっていたので、今晩辺りには全て高安検車区所属や明星検車区所属4連は新幕になると思います。

アイデントラも順次区準に対応していきました。ただ、最近、富吉検車区所属の編成や、明星所属の2・3連も区準に対応した編成が出てきていますw

富吉所属はあっちに顔を出すので仕方ないとしても、明星所属の2・3連は対応させる必要性が( ´ω`)・・・

これら以外にも、2月末に発売された時刻表を見ていると様々なことが分かってきました。


茜色の空


現ダイヤでは3列車存在する中川仕立ての急行名張行きの伊勢中川17:41発1722列車が消滅し、普通青山町行きに変更されました。


茜色の空


名張方面からやってきた普通を3番線に停車して降車扱いを終えた後、一旦8号線に引き上げさせ、5番線に停車させ再び乗降扱いを行います。

そして後ろに明星から回送でやってきた2両編成を繋ぎ、ブツ4トイレ無しで名張に向かわせるというダイヤでした。


これは、ダイヤ変更の内容で発表された事ですが


茜色の空

京伊特急と阪伊乙特急の併結特急が消滅します。

復活から9年で消滅となりました。


ちなみに、月曜限定でV重連となるスジもあったのですが、それも消滅し、V重連はダイヤが乱れた時かイベント列車か臨時増発列車でしか見られなくなりました。


ただ、今度は大和西大寺で京橿特急と京奈特急の連解結が行われることになりましたねw


茜色の空


多層列車といえば、かつてはこんなのもありましたねー


特急関連で新たに分かった事といえば


茜色の空


約1年ぶりに、さくらライナーの重連運用が復活するようです。

また、古市に停車する列車になりました。



このほかの運用は、名古屋線急行が1列車だけ削減されましたし、行先変更もあるようですが、全体的には運用編成数に影響は無いと見ています。

奈良線関連では、阪神直通の快速急行の停車駅見直しにより難波~三宮間が最速で39分となりました。


阪神三宮駅といえば


茜色の空


東口が完成したそうです。

報道公開があったので、調べてみたのですがすごく綺麗でした。

これは昨年の秋に撮ったものですが、急ピッチに進められていったようです。


そうそう、土日に3列車だけ運行される新開地始発の快速急行奈良行きは、案の定阪神車の運用のようですが、どうも石屋川から出庫してきて直接新開地へ回送とならず、三宮発特急新開地行きとなり、折り返しで奈良行きとなるそうです。



また別の話ですが、3月16日より伊賀鉄道200系205編成(SE55)が営業運転を開始したそうです。

ラッピングは


茜色の空


左の861編成(SE61)と同じ緑色の忍者列車となり、側面にはあの猫が書かれたラッピングになりました。


SE55が営業運転を開始した事により

茜色の空


最後まで活躍をしていたSE62が予備車となりました。

SE63は無線を転用した事により、上野市駅構内でしか動けないそうです。

現在の伊賀鉄は必要編成数4編成+予備1編成でいいので、200系がよほどの故障を起こすか事故修理で運用から一時離脱しなければ860系は運用に登板しなくなります。


伊賀鉄道のことでしょうから、盛大な引退イベントをしてくれると思っています。




今回の改正では、全体的には列車本数が大して減っていませんが両数削減等で老朽化している2410系初期車・8000系と8400系2両編成・6020系・12200系から運用離脱→廃車される車両も出てくのでは無いかと見ています。

さて、もう少しで新ダイヤとなります。これからも、慣れ親しんできた近鉄の動向を見守り続けて生きたいと思います。





おしまい

東京遠征~東急田園都市線編~ の続きです!



茜色の空


さて、渋谷駅にやって来ました



茜色の空


地下化で見納めになる東急東横線の渋谷駅コンコースです。


茜色の空


さすが渋谷、流動が激しいです。


茜色の空


9000系と5050系


9000系もいずれは東横線から姿を消しちゃいますね・・・


茜色の空


9000系9001F


この編成が9000系で一番最後まで東横線に残るといわれています。

ただ、5050系4000番台は4101F・4102Fしか営業運転についていないので、しばらく置き換えはないのではと思っています。


茜色の空


茜色の空


5050系4000番台4101F


まさかの41011Fでした。

トップナンバーが並んでいたわけですか・・・


茜色の空


9000系9015F


午前の運用を終えて、武蔵小杉到着後は元住吉入庫となります。

これで新丸子まで行きました。


茜色の空


9000系9014F(左)・9015F(右)


自由が丘で9000系が並びましたΣ(・ω・ノ)ノ!


そして、新丸子ォ!!


茜色の空


9000系9010F


ここからは適当に行きますw


茜色の空


5050系5162F


茜色の空

メトロ03系第37編成


副都心線と相互直通が始まれば、日比谷直通もどこまで減るのか


茜色の空


都営6300形6303編成


茜色の空


東急5050系5168F


花寺社HM付き


茜色の空


東急9000系9012F


茜色の空


東急1000系1008F


茜色の空


東急5050系4000番台4102F


噂の4000番台です。やっぱり音が静かになっていました。影ェ・・・


茜色の空


東急5050系5174F


5050系最終編成になる予定だった編成です。2011年度にまさかの5175F増備がありましたw


茜色の空


メトロ9000系第14編成


第1編成を撮りたかったです・・・


茜色の空


都営6300形6336編成


ま た 影 が


茜色の空

東急5000系5118F


東横線に転属してきた5000系ですよー

茜色の空


東急5080系5187F


やっとこさの5080系。3000系も結構きているけど、写真がミスばかりという・・・


茜色の空


東急3000系3003F


茜色の空


東急3000系3004F


茜色の空


東急1000系1002F


1989年(昭和64年)製の1002Fが来ましたよ。


茜色の空


横浜高速鉄道Y500系Y511F


横高車も10両化する、しない、で物議をかもしていますねw


茜色の空


東急5000系5121F&東急5080系5184F


後ろ1両を被られました・・・

現在、東急車輛(4/2から総合車両製作所)に入場中の5121Fです。

果たして副都心線直通工事が施されるのか気になる所です。田園都市線に帰属するとも言われていますが。

個人的には4107Fに編入(ryと言ってみるだけw 

帰ってくるまでのお楽しみです。


茜色の空


どうなるんでしょうねー


茜色の空


都営6300形6328編成


茜色の空

東急5050系4000番台4102F


4101Fは午前運用を終えたため一旦入庫となりましたが、4102Fは日中運用でした。

茜色の空


東急5000系5119F


5121Fの動向次第で、他の3編成の運命も変わるのでしょうか?


茜色の空


埼玉高速鉄道2000系第7編成


茜色の空


メトロ03系第8編成


高周波チョッパ車キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


茜色の空


東急3000系3002F


中間車が元3001Fのです。

3001Fは8両編成で登場し、当時は東横線で活躍をしていました。

ですが、3000系自体は目黒線向けだったので6連化される時に2両余剰となるので、3002Fはあらかじめ4両で製造して、3001Fの余った2両を組み込んで現在に至っています。


茜色の空


東急1000系1008F


茜色の空


9000系9001F


9001F帰ってきました。


茜色の空


茜色の空


東急5050系5172F


新造サハ組み込み前の5172Fです。

中間のサハが幕+LEDなのはこの車両だけ元5000系の証です。


茜色の空


埼玉高速鉄道開業10周年記念HM


一通り撮り終えたあと、横浜を通過し元町・中華街まで行きました。


茜色の空


ここで中華料理(昼ごはん)を食べ次なる行動東京遠征~梅屋敷ドアカット見物編~ に移ります。