昨日は、家族の病院の付き添い。

そして、個展の案内にこれまで

お世話になっている方のところをまわってきました。

その一つ、東麻布にあります「榎屋」さん。

榎屋

オーナーの大内さんは

書家として女性としていろいろと

行き詰まった時に話を聞いてくれます。

勝栗大福の値段プレートも書かせて頂き、

本当にお世話になっています。




そのあとは、

まだまだ個展用の画材などを買いに・・・

その途中、

須藤元気さんがプロデュースする

WORLD ORDEメンバーの展覧会におじゃましてきました。


world orde1r

昨年は、会場にお伺いした時は

人も少なかったのですが、

昨日はすごい人、人、人…。

なぜかな?とおもったら、

メンバーのかたが会場にいらっしゃっていましたビックリマーク



ファンのみなさんとメンバーさん、

とても仲良さそうでした音譜


ご本人には覚えていないと思いますが、

実は私・・・6年前くらいにメンバーの森澤さんと

お食事の席でご一緒しているんです(笑)


皆様の個性あふれる素敵な作品を拝見して

またまた作品作りをしたくなった私は、

この後、文房堂さんでは手に入らなかった画材を求めて

世界堂へ移動・・・。




帰ってきて、バタンキュ~でしたあせる

自分では大丈夫と思っても、

個展が始まるこの時期、

やっぱり体はちょっぴり悲鳴をあげています(笑)

でも、これも嬉しい悲鳴なのだと思いますニコニコ


書家 SAORI