G杯 米水津Ⅱ | One chance to win

One chance to win

夢を叶える方法。
それは、夢を叶えるまで、諦めないことだと思います。
九州在住の釣人です。
主に海のフカセ釣りをメインにしたお話を綴ります。


2daysで開催される
米水津会場のG杯地区予選。


昨日のG杯米水津Ⅰの熱い戦いが
冷め止む間もなく、
米水津Ⅱ予選が予定通り開催された本日。


昨日の北寄りの強風から比べると
風の勢いは随分と衰え、
凪の良い日和となったのでした。





グレの食いが渋く、
寒グレへ移行する不安定な
動きと食いのシビアな状況の中、
見事、表彰台に上がった3名の選手の皆さま。



昨日の米水津Ⅰの上位に入った釣り場とは
全く違った結果。


それから見ると場所運のみが全てでは無く、
両日とも選手の実力も勝敗要因として、
大きく左右した結果となったのではと、、、
感じさせてくれた良い大会となりました。




結果は、、、、、、



ご覧の通り。


上位4名の方々が12月に五島列島で開催予定のG杯全国大会の切符を手中に。


上位4名の皆さま、
全国大会では米水津Ⅱ会場の
代表選手として是非とも頑張ってください。

本戦の全国大会が楽しみですね。

おめでとうございます。









G杯の予選会場は11月6日(日)の鹿児島県の甑島を残すのみ。


選手の皆さま、がまかつ社と役員の皆さま、
二日間、お疲れさまでした。

大変お世話になりました。