エッチな晃がラブ宣言〝ボク沙織ちゃん好きだョ〜〟 | フィンガー5ファンブログ

フィンガー5ファンブログ

平成生まれのフィンガー5ファン

エッチな晃がラブ宣言"ボク沙織ちゃん好きだョ~"


沙織ちゃんもフィンガー5の5人きょうだいも、

ふるさとはおんなじ沖縄-----


「お正月は沖縄に帰って家族や友達と一緒に迎えたいナ」
と思うけど、仕事が忙しすぎて東で正月を迎えるとか。

そこで、ふるさとの正月を思い出しながら、"カルタとり"。

日本語があまりよく読めない沙織ちゃんと勉強が大嫌いなアーちゃんが、どういうわけか好成績をおさめました。




対談


南沙織

玉元一夫

 光男

 正男

 晃

 妙子

(フィンガー5)




"花よりだんご"って何ーに?

(沙織ちゃんを囲んでカルタとりをしました。
いや、そのにぎやかなこと。
読み手のカズの声もたびたび吹き消されてしましました)


妙子(大将) あたし、たったの6枚しか取れないー
一夫(カズ) のろまの大将にすれば上出来だよ(笑い)
正男(マーちゃん) ぼくは8枚。
(アーちゃん) なんだ、兄貴のくせにだらしがないぞ!ぼくなんかほら、12枚もあるんだぞ。
光男(ミッチイ) アーちゃんはずるがしこいからなー(笑い)
一夫 沙織ちゃんは何枚?
(ニコニコしながら)13枚。
え!?ぼくより多いの?
ごめんなさいね(笑い)
正男 沙織ちゃんて、日本語が下手なんて言っておきながら1位になるなんて…あれは、ぼくらを油断させるためだったの?
そんなことないわ。平仮名はようやく全部読めるようになったけど、漢字はやっと200字くらいしか読めないわ。
妙子 漢字っていやね。
光男 大将、こないだ漢字のテストで50点だったもんね(笑い)
正男 アーちゃんの方がもっとひどいぞ(笑い)
ストップ!勉強のことはいいっこなしだよ(笑い)
一夫 沙織ちゃんは沖縄にいる頃カルタやったことあるの?
いいえ、トランプはよくやったけど、カルタは初めてだわ。
沙織ちゃんて頭がいいものね。
この"いろはカルタ"の意味さっぱりわからないわ。"花よりだんご"ってどういう事なの?
美人よりも腹のふくれるだんごの方がいいってことだよ。
ほんと?
妙子 アーちゃんの言うことはデタラメに決まっているよ(笑)
正男 花見に来ても、花を見ないでだんごをたべたりお酒を飲んでばかりしていることだろう。
光男 うん、そうだよ。
桜の咲くころ上野公園なんかに行くとやってるね。花の下で、コリャコリャって(と踊る真似)
あら、そういう事だったの。一つ賢くなったわ。





妙子 ねえ、沙織ちゃんは子供の頃、お正月が来るの待ち遠しかった?
ええ、とっても待ち遠しかったわよ。
わかった!お年玉がもらえるからだ!
それもあるけど…大晦日の夜にはお友だちや親戚の人がいっぱい集まってパーティを開くの。そのあと教会に行くでしょう。
元旦には朝7時ごろに美容院へ行って髪をかわいく結ってもらい、着物を着るの。それが楽しみで…。
一夫 へーえ、着物を着たの。うちの大将とは大ちがいだ(笑い)
正男 大将なんか着物きせようとすると暴れ出すからね。
妙子 だって、着物なんか着てたら、お正月のご馳走いっぱい食べれないもの。
お正月の一週間ぐらい前から料理を作りだすもんね。
あの匂いかぐと、早くお正月なって腹いっぱい食べたいと思っちゃう。
うちは、おもちは奄美大島にいるおばあちゃんが毎年贈ってくれるの。鏡餅なんかも。
光男 うちはお鏡なんてあった?
お鏡ってなーに?
一夫 ほら、重ねて上にみかんを乗っける…。
正男 そんなのなかったよ。
私の家では、自動車の上にも小さいのを飾ったわ。
妙子 うちは食いしんぼうだからもっぱら食べる方だわね。
最初の2、3日はおぞうにやニシメものもいいけど、5日も6日にもなるとあまっちゃってね。
一夫 親戚を一軒一軒まわってお年玉をもらうのが楽しみでね、あの時ばかりは長男に生まれて良かったと思ったよ。だって、長男のぼくが一番多いんだ(笑い)
妙子 うそだーい。一番下が多いんだぞ。
光男 獅子舞が来たじゃないさ。本土のとは顔がちがってたけど…。
あら、それは知らなかったわ。
ねえ、お正月は何して遊んだの?
やっぱりトランプが多かったわね。あなたたちは?
一夫 ぼくの時はコマを廻したな。
光男 ぼくはビー玉。
正男 カッターをよくやったっけ。
カッターって?
正男 メンコと同じの。
ぼくは覚えてないや。
一夫 食べては寝てた!(笑い)





沖縄の青い空はいつまでものこしたい

一夫 ぼくたちと沙織ちゃんとは、沖縄で、ちょうど入れ違いだったわけね。
そうなの。あなたたちが出た『ワンダフルショー』が終って、その後番組としてスタートしたのが、私がアシスタントをしてた『百万人の第合戦』(琉球放送)だったの。
沙織ちゃんの名アシスタントぶり見たかったな。
光男 ちょうど、ぼくたちが奄美大島に行った頃だったんだよ。
あら、奄美にいらっしゃったの。どうして?
正男 ぼくたちの頃は、沖縄はまだアメリカの支配下だったでしょう。まっすぐ本土に来れなかったんだ。
妙子 奄美に10ヶ月間いてから東京に来たの。
私が生まれたのは奄美大島なの。沖縄に行ったのは3歳になってからよ。
じゃ、ぼくたちと逆コースで東京に来たわけだ。
東京にいらっしゃったのはいつ?
一夫 43年4月。
じゃ、私なんかより東京生活は大先輩わけだ。
都内にいたのはチョッピリで、東村山に逃げ出しちゃったからね。
あら、どうして…?
光男 最初、九段のアパートに居たんだけど、ぼくたちテケテケ、ドンジャカうるさいでしょう。近所の人から文句が出て東村山に移ったんだ。
可哀そう。全部が全部そうじゃないと思うけど沖縄の人にくらべると、東京の人って情が薄い気がするわね。



正男 沖縄の人は人がよすぎるんだよ。
妙子 人だけじゃないよ。海も空もきれいだもん。
とうきびがうまいぞ!
一夫 アーちゃんはすぐ食べる話になっちゃう。
とうきびといえば一度食べすぎて舌が痛くなったことがあったわ(笑い)
歯も痛くなるよ。たべすぎると。
光男 いいよなァ、沖縄は…人間がこせこせしないもの。
妙子 第一、公害がないもの。
正男 一度、帰りたいなぁ。
あら、帰ったことないの?
一夫 デビューするまでは、ずうっと米軍キャンプなんか回ったりしてたでしょう。11月に帰る予定だったんだけど、仕事が忙しくって帰れなかった。
なにしろ、全員で帰るとなると9人いるからね。飛行機代が大変なんだ。
まぁ、9人も…。
光男 うん。両親にぼくら5人。ほかに姉さんの子供とイトコの安兄ィだから。
妙子 ほかに猫が3匹いるもん。
うらやましいなァ。…私も以前はパパ、ママ、それに妹が2人と弟が1人それに犬…とにぎやかな中で育ったでしょう。東京に1人ぼっちで出て来た時は本当に寂しかったわ。いまはすぐ下の妹ロージーと2人暮らしだけど…。
ぼくがいってあげようか。
妙子 アーちゃんが行ったら大変(笑い)
あら、どうして?
正男 いや、アーちゃんは沙織ちゃんが好きなんだ。
うん、だーい好きだよ!
一夫 この間も、沙織ちゃんのマネージャーに牛乳なんか持っていってご機嫌とってたからね。
妙子 アーちゃんはエッチだから気をつけた方がいいわよ。
そんなことないわよね(笑い)
えへへへ…。
光男 深夜テレビで女性の裸が出るとかじりついて見てるからなあ(笑い)
正男 『11PM』なんか喜んで見てるよ。
まあ、そんなに遅くまで起きてるの。
一夫 帰るのが10時過ぎだからね。
朝、眠いでしょう。
妙子 すごく眠いわ。
光男 大将は格別朝に弱いんだ。
無理ないわよ。私なんか小学生の頃には9時前には寝たもの。アーちゃんは?
ぼくは5人の中で一番早起きなんだ。
まぁ、偉いわねぇ。
正男 アーちゃんの早起きは、テレビマンガが見たいためなんだ(笑い)
一夫 沙織ちゃんは最近沖縄に帰ったんだって?
ええ、12月に日帰りで…。
ぼくたちも2月には帰るんだ。
そう。沖縄もずいぶん変わったわよ。
光男 海洋博の工事で大変だってね。
そうなの。あのために物価はすごく高くなったし、土地は本土の企業が買い占めちゃったでしょう。このままだと、きれいな海がなくなるって言ってるわ。
妙子 海洋博なんてやめればいいのに。
私もそう思うわ。昔のままの沖縄であってほしいわ。
一夫 沙織ちゃんは大学に行くんでしょ?
ええ、出来れば行きたいわ。
光男 うちのカズも3月に卒業なんだ。
どうするの?
一夫 さあ…。
どうせ落ちるんだから東大受けなよ。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


・・・・記事の終わり方(笑)




この記事、画像が多くて、全部載せるには記事の途中で画像載せないと載せきれないと思ったので、記事の途中に画像が入って読みづらいとは思いますが、ご勘弁くださいヽ(;´Д`)ノ




にしても、南沙織さんとフィンガー5の記事が他にもあったなんて知らなかったなー

この記事、近代映画のかな?

切り抜きだから分からないんだよなー・・・・

紙質的に近代映画っぽいと思いますが、分かりませんσ(^_^;)




あ、ちなみにもう一つの南沙織さんとフィンガー5の記事は、




一枚目の画像のメンバーの身長差がかわいい(笑)

光男と晃の身長差ったら・・・・(●´ω`●)ゞ

妙子ちゃんもすごく小さくみえる(実際小さいけど)



最後から2番目の画像のマーちゃんの

若干カメラ目線のスマイルがかわいいなーと思いました(´∀`)




最後の画像は、妙子ちゃんが晃のトンボメガネをかけてるo(^-^)o