伊万里の地を後にした後、次は有田焼へ


まずは駅前でレンタルサイクルにのり九州陶磁器文化館へ


澤田痴陶人の作品に感動


街中は閑散としていて寂しかった。

(工芸の現状はどこにいってもおなじか?)



時間が無いので博多まで



轆轤と漆-IMG_3931


本日の宴会は博多の水炊きの名店「長野」へ




轆轤と漆-IMG_3943

最初に鳥ガラの出汁をスープとしていただきますが絶品です


次に鶏肉、最後にお野菜とその投入順序はビックリ


さっぱりとした味で美味しく頂きました。



2次会はおのおの別れて


私は前日に友達の情報でしった博多「あんみつ姫」へ


http://www.okama.com/


場所は博多の親不孝通の奥の方にネオンサインがあります


ステージは2時間の入れ替え制


最初の1時間は飲みながら待ちます




轆轤と漆-IMG_3951

いよいよショーのはじまり



轆轤と漆-IMG_3962

きらびやか!!




轆轤と漆-IMG_3966

妖艶????


そうこのステージは全員おかまちゃんなのです。www




轆轤と漆-IMG_3954

華やかなのですが、、、




轆轤と漆-IMG_3957


イルカちゃん


私は一人で見に行ったのですがテーブルには


他のお客さん4人と合い席


イルカちゃんがホステス?となってテーブルのみんなと


コミュニケーションをとってくれてテーブルは和気藹々


おひとりでも十分楽しめます



轆轤と漆-IMG_4000

女??




轆轤と漆-IMG_4028

これでオカマはもったいないほどのイケメン




轆轤と漆-IMG_4059

ちょっと好みかも?なーーーんてwwww


博多の夜も更けていく!