2019三陽商事 秋の合同展示会「古今京都衆」京都にもお目見え♪ | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

昨日10月10日(木)11日(金)、
ふろしきぶるバッグ&風呂敷が
三陽商事さんの秋の合同展示会
「古今京都衆」の京都展示会に
お目見えさせて頂いています。
会場は、京都三陽商事本社1階で、
本日はつつみも朝から終了の
17時までおりますので、
お近くの方、いらしてくださいね。
ふろしきぶるバッグや風呂敷を
実際にご覧頂けます。

三陽商事さんの素敵な風呂敷
沢山展示されております。
手拭いや風呂敷関連商品も
色々出て来て楽しいですよ。

今日で風呂敷ブログ継続3779日目♪

#風呂敷 #三陽商事 #展示会 #京都

#古今京都衆 #ふろしきぶる風呂敷

#ふろしき #furoshiki #風呂敷包み

#風呂敷文化研究家 #つつみ純子

#学校教育にふろしきを #ツール

#ふろしきぶるバッグ #年中行事 

#ふろしきぶる #毎日ふろしき

#風呂敷のある暮らし #歳時記

#furoshiki_everyday #フロシキ

#バッグに一枚ふろしきを♪

2020東京オリパラ推進教育として、

日本の伝統文化、エコや防災に、
風呂敷や和文化の講習会、講座、
セミナー、ワークショップの
お問合せはこちらまで。
http://www.furoshikible.com/contact