2019むす美さん60周年記念レセプション♪野老朝雄さんトークショー | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

今年2019年は京都の風呂敷メーカー
「むす美」さんの創立60周年。

それを記念して今年の「むす美」さんの
展示会の後には、とても素敵な
60周年記念レセプションが
華やかに開催されました。
まずは創立からこれまでを、
写真をムービーにして
紹介してくださいました。
それから今回の新作発表会で、
藍染風呂敷のデザインをされた、
東京2020オリンピック
パラリンピックのエンブレムを
デザインされた野老朝雄さんの
トークショーがありました。
凄い方なのにも関わらず、
全く偉ぶらず、柔らかい口調で、
野老さんならではのデザインや
藍や青という色のお話を、
興味深くお話くださいました。
レセプションはフリードリンクと
かわいらしいフィンガーフードが
目にも美しく供されました。
フィンガーフードはどれも美味しく、
流石センスのよい「むす美」さん♪
東京2020オリパリエンブレムを
デザインなさった野老さんですが、
とっても気さくにご一緒に
写真を撮ってくださいました。
レセプションでは帰りに
手土産も頂きました。
中身は今回の60周年の6を
モチーフにしたミナベルホネンの
ちょうむすびの新作。
落ち着いた優しいピンクで
これから活躍しそうです♪
風呂敷ブログ継続3766日目♪
#トークショー #レセプション
#風呂敷 #ふろしき #風呂敷文化
#ふろしきぶるバッグ #furoshiki      
#むす美 #京都 #文化 #野老朝雄
#学校教育 #エンブレム #藍染め
#学校教育にふろしきを #教育
#ふろしきから学ぶ日本文化

#2020東京オリンピック #日本

#ブログ #継続  #ふろしきブログ

#ふろしきぶる #毎日ふろしき

#風呂敷文化研究家 #つつみ純子
2020東京オリパラ推進教育として、

日本の伝統文化、エコや防災に、
風呂敷や和文化の講習会、講座、
セミナー、ワークショップの
お問合せはこちらまで。
http://www.furoshikible.com/contact