ふろしきぶるバッグ&風呂敷がお目見え♪三陽商事さんの秋の合同展示会「古今京都衆」 | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

なんと、ふろしきぶるバッグ&風呂敷が

三陽商事さんの秋の合同展示会
「古今京都衆」の東京展示会に
初めてお目見えさせて
頂けることになりました。
今週9月19日(木)と20日(金)、
会場は、原宿竹下口から徒歩5分の
「レンタルスペースさくら」
http://rentalspacesakura.com/harajyuku/
19日は10時から18時.
20日は10時から17時開催です。
 
私つつみも二日間共におります。
 
ふろしきぶるバッグや風呂敷を
実際にご覧頂けますし、
つつみと喋りたい、という方も
お待ちしております♪
ご都合つかれる方、
お近くにお越しの方は、
是非お寄りくださいね。

今日で風呂敷ブログ継続3755日目♪

#風呂敷 #三陽商事 #展示会 #原宿

#古今京都衆 #ふろしきぶる風呂敷

#ふろしき #furoshiki #風呂敷包み

#風呂敷文化研究家 #つつみ純子

#学校教育にふろしきを #ツール

#ふろしきぶるバッグ #年中行事 

#ふろしきぶる #毎日ふろしき

#風呂敷のある暮らし #歳時記

#furoshiki_everyday #フロシキ

#バッグに一枚ふろしきを♪

2020東京オリパラ推進教育として、

日本の伝統文化、エコや防災に、
風呂敷や和文化の講習会、講座、
セミナー、ワークショップの
お問合せはこちらまで。
http://www.furoshikible.com/contact