2016年5月ドバイ・アブダビ旅行その5 | キッチントレーダーさやた

キッチントレーダーさやた

 産業用太陽光発電、FX、株式、貴金属、REITなど資産運用と、手料理による節約で家族のため戦うサラリーマン。スイーツ、海外旅行、ブラジリアン柔術、グラップリング大好き。太陽光普及でエネルギー争奪の戦争を無くせると信じ発信します!

 妻と義妹で3人分のペシュミナを抱え、ゴールドスークに向かう。

 そのために渡し船「アブラ」を探すと、観光客や地元民がピストン輸送されている港を簡単に発見し、順番に並ぶと3分ほどで乗船。






 

船に柵はない。落ちたらシャレにならない。




 他船と並走。人間の走るくらいのスピードで起こる風が心地よい。







すんげえ楽しい

 大はしゃぎする中国か台湾のおばちゃん。まあ気持ちは分かる。


 
 約5分の乗船終了。料金はわずか1ディルハム(30円)なので、往復で乗りたくなったが、時間がもったいないので諦める。


 5分ほど歩いてゴールドスークに着くが、話で聞くほどギラギラしていなくて、少々がっくり。安ければ、数万円程度の金製品なら買いたかったのだが・・・。

 

 ドバイメトロのアル・ラス駅からメトロを乗り継ぎ、イエローラインに乗り換え。



 
開発しまくってきた街並みだが、建物の規模に対して、人の気配があまりにも少ない。いたるところに工事中の現場が目立つ。



 イエローラインの中。




 パーム・モノレールへの案内に従い歩くと・・




 
どこかのビルの立体駐車場内を歩くことに。別に迷ったわけでなく、本当にビルの中を通るルートなのだ。




 
続く(面白かったら、以下クリックお願いします!)



 



中東 ブログランキングへ
にほんブログ村
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【中古】【中古ボート/YAMAHA/ヤマハ】FR-32EX
価格:17800000円(税込、送料別) (2016/7/31時点)