仕事上で興味がある分野は人事、組織、経営、教育等ですが

ゲームも、新しいサービスも実は大好きです。




最近教えてもらったり、
ニュースなどで知ったサービスで
面白いと思ったり気になった
サービスたちをご紹介してみます。






■airbnb


airbnb


https://www.airbnb.jp

自分の持ち家や部屋を貸し出すことができるサービス。


ホテル宿泊ではない、新しい旅の形。


実際にホストをしている人の話を聞いて、日本でももっと広がってきそうだなと思った。いろんな問題があると思うのでそれを乗り越えつつ。

わくわく。


アプリもあって、検索、絞り込みがすごく使いやすい。写真もきれい。





■CUTTALOCA


cuttaloca

http://cuttaloca.com

美容師とカットモデルをつなげるサービス。


500円でカットモデルができるので、美容院にこだわらない人にとってはかなり良いサービズだし、新米美容師さんたちの練習やノルマクリアには良い。


渋谷駅付近でよく見られる
「あのーカットモデルを...」「すみません...」
という非生産的にもなり得るやりとりもしなくてよい。


ニーズをマッチさせるCtoCってすごいな。


mixiさんも「minimo」というサービスで同じようなサービスを展開中。





■ActShare


actshare


http://actshare.net

instagramみたいなカメラアプリですが
違いは、act(行動)ベースで投稿・フォローできる。

Eat,Think,Make,Meet,Read,Watch,Listenなど。


確かに、

この人の食が気になる
この人の撮る風景を観るのが好き
あの人の読んでる本は何かな

みたいなときに
その行動だけフォローできるのはとても良いです。



もう1つ良いポイントは
写真の加工がすごくきれいにできること。
細かな微修正も。


カメラアプリを使うのに長続きするのは
カメラの加工力はすごく大事。





■Livre


Livre

http://livreapp.com

完全プライベート、
自分しか見れない日記アプリ。

FacebookとかTwitterとかは
つながりすぎてかけない内容

つながっている人が少ないPathでも
ちょっとかけない内容

備忘録や残しておきたいものを残しておくのに良いサービス。

オープンなSNSが流行るとクローズドが流行ってという
繰り返しですが、両方あるからよいとおもう。使い分け。





■Snapchat


snapchat


http://www.snapchat.com

米国を中心に大人気になっているサービス。

動画や写真を秒数限定で保存ができない、一度しか見れない
コミュニケーションアプリ。


はじめはエロ以外にどう流行っているのかと思っていましたが
米国では若者を中心にすごく流行っているようで、写真や動画が残り続けない=リアルなコミュにケーションに近く、そのとき思ったことや出来事をシェアするにはおもしろい。



私はまだつながっている人が少ないので
おもしろさを体感しまくってないので、もっと使ってみたい。



まずは気軽にコミュニケーションができる
仲が良い友人からつながって送り合ってみるのがいいと思いました。


やってる方、つながってください。





■TEDiSUB


TEDiSUB

iPhoneアプリはこちら


TEDがめちゃめちゃ見やすくなるアプリ。

日本語を選択すれば字幕付きでも見れます。
200円しますが、払う価値あり。





■Google Drive


google drive


https://www.google.com/intl/ja/drive/about.html

今更かよという感じですが

無料での保存可能容量が比較的大きいので、たまった写真を保存したりドキュメント保存したり
シェアしたりするのに最近よく活用してます。

(写真保存においては、いいのがあったら知りたい。教えてください。)





■hipmunk


hipmunk

http://www.hipmunk.com


海外航空券やホテルを探すのにとても探しやすいサービス。

ちなみにwegoも検索や絞り込みがとてもしやすくて使いやすいと思いました。

wegotravel





■ドラクエモンスターズ スーパーライト


ドラクエモンスターズスーパーライト

http://www.dragonquest.jp/dqmsl/

ドラクエが大好きで全タイトル制覇しており
直近のWiiのⅩも300h overした実績もあり
ドラクエのためにWiiUも購入したりしています。


ドラクエが自分のグループ会社で開発に携わっていると聞いただけで超テンションがあがりました。


こつこつ長くやるのが好きなので課金しまくってみる皆様に比べたら
まだまだレベルは低いですが、これは長く遊びそう^^

DL無料、課金型。





■ファイナルファンタジー6


ファイナルファンタジー6

http://dlgames.square-enix.com/ff/ff6/jp/

ついに!FF6がスマホアプリで出た。
1800円、追加課金なし。

音が懐かしくて、なんか感動。ティナ、エドガー、ロック。


FFよりドラクエのほうがやったけど
FF6はけっこうやり込んだ。








最近の面白いと思った、
気になった、便利なアプリはこんな感じです。


いいのがあったらどんどん教えてくださいヘ(゚∀゚*)ノ