日々、悪戦苦闘 | 洗濯日和♡♡♡

洗濯日和♡♡♡

子育て日記を中心に、な~~~んでもかんでも書いてくよ٩(๛ ˘ ³˘)۶

最近、兄弟喧嘩が激しくなってきた(๑>﹏<๑)
奪い合いやら叩き合いやら引っ張り合い...。
泣くのはいつもあーすけだけど、あーすけもなかなかしぶといです❢❢
なので、ケンカがどんどんバージョンアップしてしまいます。
昨日の話なんですけど、昨日ブログでも書いた息子の映画館。
あれで息子がおとーさんと遊んでて、あーすけが邪魔してきたんです。
あーすけも映画館が気になるし一緒に遊びたいんだろうけど、結果わやくちゃにされるのがオチ。
息子からしたら気に入りませんよねー...(´-ι_-`)
でっ、あーすけが映画館を取ってきた時『あーすけ、取らないよー!』って第一声が夫婦揃ってそんな言葉でした。
でっ、息子はと言うと...
取られた瞬間あーすけを押す(๑⊙ლ⊙)
あーすけ泣く!!!!!
そこで、代表しておとーちゃんが息子に優しくお話しました。
あーすけに邪魔されて嫌やったのは分かるけど、押すのは良くない。
押したらケガするかもしれないから。
ってことを、息子がよく分かるように言ってくれました。
旦那もエリも、全く息子に怒ってはなかったんです。
でも、話を聞いてる息子は涙浮かべて泣く直前。
おとーさんもおかーさんも怒ってないねんでー❀って言ってあげるんだけど...。
息子からしたら、ヤッパリ怒られてる感があるのかな?
あーすけには、今はおにーちゃんが遊んでるからこれは取ったらアカンよーとは言うんだけど、あーすけにはそれ以上言うことなく終わり。
でも息子には、きちんと話せば分かる歳だし言うんだけど...。
『おにーちゃんだから』って言葉は言わないようにしてる。
おにーちゃんだから何でもガマンさせたり、おにーちゃんだし言葉も分かるからって息子ばかりに怒るのももちろん違うと思う。
息子だって、自分で考え出した遊びはやっぱり邪魔されたら、嫌に決まってる。
息子の世界観は大切にしてあげたいって、それは常に思ってるんです。
だから、あーすけが出来るだけ邪魔しないようにそんな環境を作ってみたり...。
でも、これがまた難しい(╥╯﹏╰╥)ง
話戻って、泣きべそかいてた息子。
全く怒ってないけど、ヤッパリ息子からしたら『いつも自分ばかり怒られる』って感じてるのかな?
分からないけど、昨日はすっごくそんな気がして...
なんだか、なんとも言えない気持ちになってしまった母です...(๑╯ﻌ╰๑)
親の思い、ちゃんと伝わってたらいいけどなぁ❀✿
育児ってホント難しい!!!!!
最近は、怒りっぽい息子にちょっと悩んでしまう時があります。
でも、自分の中で1番大切なことはきっと...
我が子を信じる事。
そんな風に思ってますﻌﻌﻌ♡
なんだかよく分からない文章になってしまったけど、何が言いたかったのかと言うと、育児は難しいなぁーってことです(๑ºั罒ºั )♡(笑)







Android携帯からの投稿