イベント | ガラッパチ復活ニキ「トミー」伊丹市の鍼灸接骨院、地獄を見た漢の華麗なる復活ブログ

イベント

塩をかけると私は溶けてしまいます。

 
 
おはようございます。
 
 
 
ガラクジ
 
 
 
 
です。
 
 
 
 
 
 
{E49453A2-9EA4-4423-AC89-1256020F1D46}


※批判じゃないよーとあらかじめ

 

 
一昨日も書いた先日の《はたら子》
 
毎回アンケートをお願いしている。
 
良好な意見もあれば、手厳しいものも
 
《はたら子》に限らず、催し物をしたのに対するレスの中には「えっ!?」ってなるものもある(笑)
 
○○のお店はお土産をくれなかったとか、屋台を出して欲しいとか、高いとか
 
うーん。無理ですよ(笑)
 
2000円で3店舗ですよ?(笑)
 
・ポスター、チケットなどの刷り物と作業
・HPや仕切りや抽選を行う事務経費とマンパワー
・各店舗へのお金
(どこのお店も経費がかかっている。材料費、人件費、一般営業への影響etc)

で、2000円
 
大体わかりますよね。
 
たぶんすべてのお店
 
 
当日の運営サポートスタッフは完全ボランティア
 
しかも1人1人の子供にアプローチするのでチケット頭数は限られている
(例えば飲食店でも作ってだすわけじゃなくてつくり方を教えるわけだから)
 
 
イベントとかやった事ある人わかると思うけど
 
催し物、イベントって単純に参加費でまかなうって中々しんどい
 
そりゃあ高額でも来場者が見込める認知度の高いアーティスト、アイドル、個展etcや
 
バカバカ飲食してくれる事が期待できるなら高い出店料などもとれるけど
 
普通はそうはいかない。
 
 
《はたら子》の収支をここでだすのはアレだから(笑)
先日の患者さんとの会話で出た話から調べたのを例にだしてみます。
 
 
僕が梅宮マラ...違う、大阪マラソン走ったというのを聞いた患者さんが参加費と人数聞いてきたので1万円ちょっとで3万人と答えると
 
「たかっ!へーそれは大阪ぼろ儲けしてるなー」
 
と言っていた。
 
マラソンイベントは単体では儲からない。あくまでシャワー効果という話も聞いた事あったし、感覚的にもあの規模のイベントが3億円(1万円×3万人)で収まるとは思えなかったので調べてみた。
 

【大阪マラソン 収支】ですぐ出てきました。
 


...
 
 
収入、支出
 
 
 
14億円(笑)
 
実際には参加費合計4億円、大阪府と大阪市が9000万円ずつ出して協賛金が半分の7億円、あとEXPOやらなんやらで
 
そう。
 
14億円の端数4億円しか参加費でまかなえてない。
 
 

もう一つ忘れてはならないのが1万人になるボランティア
 
この人達に人件費が発生したら大変


つまり参加者(ランナー)はたくさんのボランティア(1万人)、企業の協賛、税金などのおかげで14億円分の経験(恩恵)を4億円払う事で受けている
 
と、言えるのね
 
もっとわかりやすく
3万2000人(チャレラン含)に14億円かかるということは
1人あたり4万円かかるところをボランティア、協賛、税金のおかげで1万円で楽しめているということ
 
極論ですけどね
 
 
ほら!こうやって書くとイベントに参加するだけで得してると言えるでしょう?
 
 
でね。
 
大阪マラソンの2週前に出場した市制100周年あまがすきのハーフマラソン
 
レポートは書きましたよね(笑)
 
 
中々カオスだったわけです。
 
で、ランネットというランナーが大会エントリーしたり情報交換したりする専門サイトで散々に叩かれてるわけです(笑)
 
ひでーな(笑)


でも僕はわかってたんです。
 
一度きりの記念大会で初開催

ぜってぇーうまくいかな事がたくさんあり、読み違い、トラブルがあり、運営はゴタゴタすると。
 
初開催の大阪淀川ウルトラマラソンに出た時、僕は100kmだったから大丈夫だったが、50kmの部ではなんと自転車先導者のミスで47kmになってしまったというトンデモナイ事が起こる事を目の当たりにした。(ウルトラといいながらフルマラソンの+5kmだけw)
 
今や伊丹中心市街地の代表的なイベントの一つになり15回を重ねてチケット販売数、店舗数も日本最大の「伊丹まちなかバル」も初開催の時は通称バルパニック(←僕が作った造語)と呼ばれるお客が殺到してお店側が夜中まで対応に追われ続ける状態に陥り、開催最大の立役者がパニック中、非開催店のミスドで頭を抱えて現実逃避していたのを目の当たりにした
{EC282921-89AD-4B9E-98F7-58106825A779}
 
だからイライラしたらつまらない
 
そーゆーのも楽しもうと(笑)
 
東南アジアを旅する感じ。
 
そりゃハーフの割に高かったし、前日受付めっさ待ったし、シャトルバスめっちゃ待ったし、案内では会場横にバス着くになってるのに600m手前で降ろされるし、会場案内図わかりにくいし、司会はカミカミやし、スタート時間10分遅なったのに関門時間変わらないし、給水は尼崎の水道水やし、ゴールしても水道水やし(笑)
 
ざ、東南アジア旅行だぜ(笑)
 
 
でもね。
 
こういうの運営する大変なのは凄いわかるし
 
想定外がいくつも起こるのも大変なのわかるし
 
資金面が大変なのも凄いわかるのよ
 
 
で、お客側は実は払ったお金よりも多くの経験を貰ってる可能性があるわけですよ。
 
 
で、長々と何が言いたかったかというと...
 
 
 
僕の関わったイベントにあまり文句言わないでね(笑)せっかくやったのに...って凹むから(笑)