2010.3.6.結婚式エピソード②〜挙式編 | ~AyakoOOOOO's HappyHome~

2010.3.6.結婚式エピソード②〜挙式編

2010年3月6日、あたし達夫婦は結婚式を挙げ、
正式に夫婦となりました。
 
当時記録に残す術がなかったその大切な思い出を、
1年経った今、綴ります。
(①挙式直前編
 
17時30分、いよいよ挙式開始!!
バージンロードに繋がるらせん階段からの入場!!
BoAの『コノヨノシルシ』での入場。
あたしがカラオケで歌ったら旦那が気に入った思い出の曲。
 
緊張MAXな上、人生初の12cmハイヒール装備のあたし、
コケへんか怖くて、
「1・2、1・2…」と旦那と掛け声合わせながら入場…
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-107500010001.jpg
 
ちなみに、この結婚式場は
『青いものを身につけて結婚すると幸せになれるという”サムシング・ブルー”の伝説に因み、挙式時に会場はブルーの照明で包まれる”ブルースター”』
という演出が売りであり第一印象なのです。
 
無事バージンロードの入り口に降り立ち…
 
まずは新郎のみ、あらかじめゲストの方々に配られた花を集めてブーケにしながらの入場。
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-109800010001.jpg
 
新郎が花を受け取る最後の相手は新婦の父になるのですが、
ここでこんな感動的な場面が
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-110500010001.jpg

旦那と父が握手を交わす!!
こんな感動の場面があったとは、当時緊張MAXだったあたしの目には入っておらず、
後日写真を見て初めて知ったのでした…w
 
そして旦那がブーケを手に待つ元へ、今度は新婦の入場。
も~一人で歩いてコケないかバクバクw
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-111200010001.jpg
 
そして新郎の元に辿り着き、
向かい合って礼をして
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-112300010001.jpg
 
新郎から新婦へ、ブーケを手渡しながらのプロポーズ。
プロポーズの言葉は本番までに新婦には内緒で新郎が考えることになってて、
旦那のプロポーズは「初めて会った時から好きでした、結婚してください」、
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-112500010001.jpg

そしてブーケを受け取り
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-112600020001.jpg

…旦那からのプロポーズで早くも涙が出そうに。
旦那にこんな感動させられるなんて思ってなかった。

新婦からの返事…
は、まさに新郎が何言うかわからないから前もって考えることもできないもんなので、
泣きそうなの堪えながら一瞬で気の利いた台詞考えれるわけもなく、
精一杯の返事「ありがとうございます、これからもよろしくお願いします」
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-11300001.jpg

そしてブーケの中から一本だけ花を抜き、新郎の胸ポケットへ
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-11320001.jpg

この“新郎がゲストの皆様からプレゼントされたお花をブーケにして、それをプロポーズと共に新婦に手渡し、新婦は承諾のしるしに受け取ったブーケから1本抜き取って新郎の胸ポケットに挿す”という“ブーケセレモニー”という演出、
思った以上に感動しました(涙)

そして二人並んで皆様の方に向かい
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-11370001.jpg

旦那の親友夫婦による結婚の証人宣言
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-113800010001.jpg

そしてプロデューサーの方からの提案で取り入れた、
“両家の親からの願いの言葉”

まず旦那のご両親からあたしへの願いの言葉
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-115700010001.jpg

それからあたしの両親から旦那への願いの言葉
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-117300010001.jpg

両家からの想いを受けて、
“新郎新婦の誓いの言葉”
「どんなことがあっても
相手への感謝や尊敬を忘れず
思い合える夫婦であることを
誓います」
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-118000010001.jpg

あの誓いの言葉…今のあたし達はちゃんと守れてるのかな。
思い出したら考えさせられた。

そして、誓いの言葉とゲストの方々が待ち合い時間に署名してくれた結婚証明書にサイン
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-118200010001.jpg

Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-118800010001.jpg

ゲストの方々にも見えるように掲げて
Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-119100010001.jpg

それから、
“指輪の交換”
まず、新郎から新婦へ
$Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-119500010001.jpg


$Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-119700010001.jpg

アップの写真を見ると
$Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-10550001.jpg
よくあたしの手が「子どもの手みたい」と言われるのが納得~苦笑

そして、新婦から新郎へ
$Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-119900010001.jpg

実はこれ、旦那の指になかなか入らなくて内心焦った~苦笑
$Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-10600001.jpg
 
ゲストの方々に見えるように
$Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-106300010001.jpg
 
それから、“誓いのキス”
$Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-12050001.jpg

Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-121000020001.jpg

Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-121100010001.jpg

Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-120600020001.jpg
後で友達から「長かった」と突っ込まれましたw

あたしの心友カップルによる結婚の成立宣言
$Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-121700010001.jpg

照明が明るくなり、
定番やけどお気に入りの木村カエラの『Butterfly』で、拍手をして頂く中を退場。
$Duck's Kitchenで生まれるHappy Days-123100010001.jpg
 
披露宴洋装編へ続く☆☆☆☆☆☆