フライングスコッツマンに行きたくなるのは… | 千年の森のつるちゃんとマクロな食卓♪ 〈松山・東温〉           

千年の森のつるちゃんとマクロな食卓♪ 〈松山・東温〉           

千年の森のつるちゃんが、循環する暮らしをめざして、マクロビオティックのお料理と生活術をお伝えします。

こんにちは
マクロごはんのつるちゃんです

フライングスコッツマンに行きたくなるのは、このホットケーキの魅力ですね!

昔、私がこどもだったころ、喫茶店でメープルシロップをかけて食べるホットケーキは、大変なご馳走でした。

その頃も、フライングスコッツマンのホットケーキのように、高さが高かったのですよね。あれほどでもなかったかも…。

いくつくらいか覚えていないのですが、父親が初めて喫茶店に連れていってくれたときに、ホットケーキを頼んでくれました。

緊張しながら食べたのですが、すごく美味しくて、すごくリッチな感じがして、うれしかったのを覚えています。

父親は、私が高校1年生の時に、交通事故で亡くなりました。

大人になってから、父親と歩けなかったので、ホットケーキの想い出は、父親につながっています。

あの時の思い出を食べにフライングスコッツマンにいくのかなぁと思います。


つるちゃん.comと千年の森のホームページは、フライングスコッツマンのホームページを作った方と同じ方が作ってくれました。(とっても気に入っています♪♪)

それで、以前から、興味があったのですが、なかなか行けなくて、行ってみたらあのホットケーキの魅力に惹かれたわけです。でも、実際には、まだ4,5回しか行けていませんけど…。



つるちゃん.comはこちらですよ →☆
 

★手作り味噌教室をします。2月16日(日)9:30~13:00 場所は、愛媛県生活文化センターです。

★ つるちゃんの棚田の料理教室、次は、4月30日(水)と5月1日(木)10:00~14:00です。 お申し込みはこちら→☆ (ご希望の日にちをご記入くださいね~♪)
★初めてのマクロビオティック講座は3名以上でご都合に合わせて開催します。2月は、まだ決まっていません。お申し込みはこちら→☆ (ご希望の日にちをご記入くださいね~♪)
★ 正食愛媛教室のお知らせはこちら→