【ワンプレート】煮豚♩ | 8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

8歳と1歳 年の差兄弟育児 に奮闘中。

2015年9月 長男を出産。
2022年12月 次男を出産。

息子たちのこと
日々のこと
思ったこと
好きなもの
食べたもの・食べたいもの
思うがままに書いてます。



久々にワンプレート。


最近、サボってました~

旅行から帰って便秘がひどくなったこと、体重が増えてしまったこと、、、



反省!!!




月曜日に健診なので、なんとか便秘分だけでも軽くしたい(笑)




今夜は主人が遅いのでおひとりさま。

買い物も行ってないので冷蔵庫が野菜室を含め、かつてなく空っぽ‼︎
旅行前に傷みそうなものは食べ切ったので、空っぽ~


冷凍食品を活用しまして。


{1CFADF41-F6FF-437C-A5E9-1984E9D763F6:01}

・煮豚(冷凍食品)
・きゅうり 人参 大葉のサラダ
・めかぶ(冷凍食品)プチトマト入り
・刺身コンニャク(切るだけ)
・芋餅/チーズ味(冷凍食品)頂き物



{2B6A9A7F-3FCC-43E5-BE73-79BF78A220DF:01}
仕事で頂いた煮豚。
柔らかくて美味しくて楽チン。



冷蔵庫が空っぽのときとか、もうご飯作るのイヤ‼︎ってときに、冷凍食品があると助かりますね♩


ヘルシーのような、高カロリーのようなワンプレートでした(笑)











疲れて作る気力がなかった日の食卓。

朝からずーっと眠くて、昼寝しても身体がダルかった日。

{552A5721-B7D7-4D76-A46A-DAD1221C0C52:01}

・茄子とピーマン、玉ねぎのみそ炒め
・卵とプチトマトの中華スープ
・とうもろこし/頂き物
・芋餅(カレー味)/頂き物



{C4ABB0D1-5DC7-4283-9635-690BD49769F5:01}

みそ炒めのみそは、名古屋名物?の、『つけてみそかけてみそ』を使ってみました。
母が名古屋出身なので、なんかの時にお土産にもらいました。

でも、、、あんまり好みじゃなかった…(´・_・`)






とうもろこし、美味しかったな~♩
夏の味覚。たくさん食べたいな!




買い物も行かないと、野菜がないー‼︎
ダイエットの基本は野菜ですよね。









幸か不幸か、ダイエットに関して主人はとっても優しい。。



私 :『増えちゃったよー…』と嘆けば、

主人 :『痩せたらダメだよ!!』




まぁ、痩せなくともとりあえずキープしておかなきゃいけないんだけどね。




私 :『でも私、先生に注意されてるんだよ?昔と違って太るな!って言われるんだよ~』

主人 :『個人差あるんでしょ⁉︎まだ何キロか太っていいんでしょ⁉︎大丈夫!!』





うーーーーん。。。

優しい、有り難い…?

けども、やっぱり赤ちゃんや私が苦労するならムチをお願いします(笑)









今日の朝食。
{D262FDCF-1B83-4A14-91D6-D91212C1F035:01}


フランスパンを食べきれないと、必ず冷凍してしまいます。

そして、フレンチトーストにする!
カチカチフランスパンがふっくら美味しくなります!

前の晩から卵液に浸して翌日は焼くだけ。


砂糖は入れずに少量の塩で味付けて、焼き上がりにチーズをのせてコショウをふっていただきました♩



野菜がないので気休めですが、青汁。
この中に、バナナ・ヨーグルト・野菜ジュース・牛乳・青汁が入ってます。


{75847D02-DB41-471C-B93F-53016EB26F20:01}

プラムは旅行先の山梨で買ったものです。
ジューシーで甘くて美味しかった~♡





さてー‼︎

本日はやることたっぷりだー。









↓参加中↓