内定を取るための就活の方法を徹底解説

内定を取るための就活の方法を徹底解説

就職・転職活動のブログです。企業の採用担当者に好印象を持ってもらうための、履歴書の書き方や就職面接の受け方のポイントをまとめたブログです。

Amebaでブログを始めよう!

新しくブログを作りましたので、そのリンクを貼ります。

 

このブログは、転職を希望している方やフリーターや第二新卒向けの内容です。

 

転職に成功するための方法やノウハウをわかりやすく解説しています。

 

リンクは下にありますので、ぜひごらんください。

 

⇒ 転職経験者のブログ

 

 

自分が入りたいと思った会社だったら、よく下調べをしておくべきです。

どんな出身校の人たちが入社できているのか、自分の学校から入社できているのかなど。

参考程度に見ておくのもいいでしょうね。

その会社に入るためにはどうしたらいいのか。

自分なりによく考えることも必要です。

中には学歴フィルターをおこなっている会社もあるかもしれません。

会社としてはそんなことを公表しませんし、外からの判別もつきにくいです。

たとえそうだったとしても、自分でどうしても入りたい会社だったら、

就職活動のときは、そうしたことは恐れずに、最善を尽くしてトライするしかありません。

そうした賭けに出るのもひとつの手です。

悩むぐらいだったら、ぶつかっていったほうが気持ちも晴れますよ。

無理だったらさっぱりあきらめて、可能性のある次の会社に向かうだけです。

もしかしたら情報を集めたときに、入社できる可能性が低いことがわかるかもしれません。

それでも挑戦するかどうかは、本人の判断次第となります。

また人気のあって競争率の高い会社ばかりを受けて、時間と体力を削られてしまうのも、あとあと後悔するかもしれません。

在学中に就職が決まらなくて、留年したり卒業してからの就職活動に苦労している人も大勢います。

そうならないためにも、堅実なところを抑えておくのも大切です。

就職活動では、冒険に出るところと堅実なところをバランスよく選択したほうがいいかもしれません。

大変ですがどちらも手を抜かずに全力でね。^^

就職活動が始まって、まわりの友達も動き出すと、自分でもやる気がわいてきます。

でもあまりに気持ちが高ぶってしまって、「絶対に受からなきゃ!」と自分を追い詰めてしまうよりも。

適度に気晴らしするなど余裕を持って就職活動をしたほうが、うまくいくかと思います。

志望する会社に受からなくても、気持ちを切り替えて次へ行動していったほうが、決まるのも早くなるでしょう。

あせらずに余裕を持っていたほうが、結果にもつながりやすいですよ。

会社説明会や面接のときもそうですが。

特に会社から指定のないものを持っていかなくても大丈夫です。

ノートやボールペンなどの筆記用具は持っていったほうが無難ですが。

卒業証明書や卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書などは、

会社から提出を求められたら、そのときに準備して提出すればいいのです。

あわてなくても大丈夫ですよ。

履歴書を買うと、その履歴書を入れる封筒が付いてくるものもあります。

履歴書を作成して、その封筒の中に入れてみると、履歴書の文字が透けて見えるものもあるようで。

透けて中身が見えてしまうのが気になるときは?

100円ショップに透明じゃない、白などの色つきのクリアファイルが売っていますので、

それに履歴書をはさんで封筒に入れるか。

履歴書用封筒が文房具店や書店などにも売っていますので、それを使う手もありますね。


労務 12-31/履歴書用封筒/日本法令

¥273
Amazon.co.jp