!!サーキット走行!! | daytonaブログ

daytonaブログ

オフィシャルブログ


こんにちは! 専務の上野ですニコニコ
デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
昨日9月25日(日)は、鈴鹿サーキットのGSSジャンボリーの走行会に
行ってきましたよ~ビックリマーク

デイトナ専務のブログ
当社からはお客様十数名とご一緒に参加させて頂きました!


デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
午前八時半の受付でピット入りしましたニコニコ

デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
今日で2日連続でサーキットを走られるI社長のミニクーパー!


デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
カスタムが本格的ですアップ 走りもメチャメチャ速かったですよ~



デイトナ専務のブログ
勿論、F先生もRSで参加ですニコニコ 


デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
A社長のムルシエLP620! コーナーは分かりませんが、
直線は誰にも負けないでしょ~笑


デイトナ専務のブログ
御二方ともヘルメット着用で準備万端です!


デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
勿論この人もいますビックリマーク ゲンバラGTRオーナーのS君! この人は
ほぼレーサーですね笑


デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
6・0オーナーのN様も滋賀県よりお越し頂きました! 今日はサーキット
用のロータスで駆けつけて頂きましたよニコニコ

デイトナ専務のブログ
こちらも準備万端です! 安全運転でお願いしますよ~ニコニコ

デイトナ専務のブログ
奈良県からはマラネロのS様が息子様K君と一緒にお越しくださいました!
サーキット走行の経験ありです! 



デイトナ専務のブログ

デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
サーキットより走行に付いての注意点やルールのご説明を頂きました!
そんなにスピードは出さないので話半分位しか分かりませんでしたが
初のサーキット走行で少し緊張してます叫び 


デイトナ専務のブログ

デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
色々な車輌がエントリーしてますニコニコ 


デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
10時頃より前半の部が走り出しますビックリマーク

デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
そして遂に僕たちの出番ですビックリマーク 


デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ

デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
初めてサーキット走行した感想! これは、、、難しい!泣




デイトナ専務のブログ
特にコーナーでのライン取りが難しかったです! 国産車輌に
ズバズバ抜かれました笑 

デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ

デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
午前の部が終わりました! ここで昼食を取り、お昼寝タイム?





デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
昼からの部も30分頑張りましたよ~! このお二人はやっぱりやって
くれていましたにひひ 




デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
Nさんも流石経験者ですね! すごく速かったです! エキゾースト音も
良い音かましてましたよ~DASH! A社長も後半タイムが急上昇アップ やはり
慣れが必要ですね!

デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
S様にも楽々抜かれちゃいました! あとで聞いたんですが、昔ポルシェ
でレースに出場していた経験あり泣 コーナーリングスピードが全然
違います! 


デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ
I社長にはもう少しで周回遅れにされてしまう所でした泣 流石に慣れて
ます! 速い!! 当社社長はあとでビデオ見たらまさにF1サウンド
でしたニコニコ
 



デイトナ専務のブログ
今回台数が多くてクラッシュしてしまう車輌もありましたが、幸い自分
達のグループは大丈夫でした! ほっ! 遊び感覚で出場するもんじゃありませんね! でもすごくいい経験が出来ました! ご招待頂いたI社長! ありがとうございましたかお また機会があれば出てみたいですね! 次は国産車で・・・笑





デイトナ専務のブログ
当社のLP640! プロテクションフィルムの加工をして頂きましたかお

デイトナ専務のブログ デイトナ専務のブログ

この度お世話になりましたPICASSOCREATIVE 様! 今回イベントにて
格安で加工して頂きました! 初めてのお付き合いですが有難う
御座いました! 今後とも宜しくお願いいたします。。。




以上! 専務の上野でした~!