ハンドメイドと私❤ 好き!が見つかってから④ | わたしを生きて地球で遊ぶ♡

わたしを生きて地球で遊ぶ♡

一人一人が命、才能輝かせ、思いっきり地球で遊ぶ。
個が輝き調和する、熱く楽しく美しい世界。
ホロスコープでそんな世界を創ります。

 

 

★こちらは2015年11月の記事に加筆修正して再アップしています♪

私がハンドメイドのお洋服作りにはまったきっかけ、

これまで作ったものたち、これからの夢などを描いていますニコニコ

 

 




さて。

だいぶ長くなってしまった、私の「好き!」が見つかってからの話。


そして今日は、完全なる自己満足記事ですちゅー

この1年ほどで、作った服やら小物達を、
一部記録していきます~。

その時々の思いでエピソードもからめつつ。

ね。本当に自己満足でしょ・・・。
すみませんアセアセ
興味とお時間ある方はお付き合い頂ければ嬉しいです!


*****


息子の妊娠中にスタイやブルマ、肌着などを作り(記事はこちら
その後しばらくのブランクがあった後に、娘が生まれてから
ハンドメイドを再開、ニット帽など作ってから(記事はこちら

 



次に挑戦したのは、子ども服。

息子のラグラントレーナーを作りました。
 




はじめて!ネットで生地とパターンを購入~。
記念すべき第一着目が、これでした♪


車好きの息子のため、車柄を探したんですが
この汽車柄がとっても可愛くて(私が気に入って。笑)購入。

なかなか良い感じに出来ました♥
(自画自賛~)


↓しかし、、、着てるところ撮ろうとするとふざける息子…チュー
 




ちなみにこれまでの作品は妊娠中に購入した家庭用ミシンで作っていました。

が、トレーナーとなると、必要になるのが、ロックミシン。
もちろん、私持ってませんタラー



で、どうしたかというと、、、

実家の母に借りました~てへぺろ

母が使っていたものを、最近は使ってないからいいよと
言ってもらって、うちに持ってきちゃいましたキラキラ

母に感謝!!!

ロックミシンのおかげで作れるものの幅はかなり広がりましたルンルン

そして何より、生地を切りながら縫い進めるロックミシン。
結構音はうるさいけど(苦笑)縫ってて爽快で、大好きです♥




それから、次も息子服。

すっごく素敵な車柄の生地を見つけたので、
それでラグラントレーナー。
袖をレイヤードバージョンで初挑戦。


 




レイヤード部分失敗してますが笑い泣き

 

 

続いて。

ちょっと見ずらいかもだけど、
働くクルマ柄の生地でトレーナー。
(息子、車の中でも特に働くクルマが大好きなのです♥)


襟もとはスタンドカラーバージョン



↑実家の庭で撮影~。
冬なので落ち葉と枯れ木だらけですが・・・


このころはとにかく、トレーナーばっかり作ってました~。
作り方が分かって楽しかったのと、ロックミシンの練習と思って
同じ形ばかりを繰り返し。笑


そして、甥っ子姪っ子用にも作りました♪

姪っ子トレーナー。
フードつき初挑戦でした。




甥っ子トレーナー。





そして、トレーナー祭りが終わり(笑)
次にとりかかったのが娘服。

まだ生後半年くらいだった娘に、カバーオールを。

↓娘より少しあとに生まれた姪っ子ちゃん用にも、と、2着作りました♪
 




んが!!!

これ、大失敗してます~ゲッソリゲッソリゲッソリ

股下のスナップボタンつけてるところが、重ね合わせ方が逆で・・・。
これだとね、着せると足が覗いて見えちゃうんですポーン

大失敗!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

と気付いたのは、ボタンつけてからでした。。。

というわけで、これは2着とも娘に着せました~笑


いつも、こんな失敗だらけです。はい。


で、悔しいのでリベンジ!
 


今度は綺麗に出来ました~♪
 



でもサイズがちと大きかった件。。。



それから、ちょうど祖母の17回忌があり、
娘用のフォーマル服を作ろうと、新たなパターンにチャレンジ。

それが、今でもお気に入りパターンのひとつ、
ギャザーカットソー(チュニック丈)。

 



写真は無いですが、下もニットスパッツを作って履かせました♪

このパターンでは、ギャザー寄せに初挑戦!
初めて出来た時は感動キラキラ

こうやってギャザーって寄せるのか~って、
ビックリ感動したのを覚えています。

余談ですが、服を自分で作るようになってから
あまり買わなくなった代わりに、お店で服を眺めながら
これってどうやって作ってるんだろう?とか
あぁ~こういう見せ方もあるんだぁとか、
色々研究?するのが楽しくなりました♪

↓で、娘の着画。



まだちょっと大きかったので袖折り返して着せました~。


それからチュニック祭りの始まり。笑

可愛い小花柄で2着。


  



これはこの冬もヘビロテしてます♪
ほんと可愛いシルエットなので、すごくお気に入りラブ

 

➡現在minneでも夏物ご用意あります❤ ギャラリーこちら

 




それから、3月の娘の初節句衣装で、甚平の上衣と、
モンキーパンツのアレンジで袴風パンツを作りました。




和柄の生地がとっても可愛くて、縫っててニヤニヤしました。笑
しかもニット続きだったので久々に縫う布帛の縫いやすいこと!!
(ニットは縫い伸びに気を使うので)

ただ初めての和服物だったので、
色々調べつつ、自問自答しつつ(ミシンやってるとき独り言多いです。苦笑)。

パンツにはおっきなリボン。
中には綿をつめてふっくらと~。


で、お祝当日着せました♪



ちょっと大きめだったんで、上衣は肩上げしてるけど、
それでも袖から手が出ない・・・

でも可愛くできて満足でした♥

ちなみにこの衣装は、最近息子の七五三撮影をした際
娘にこれを着せていって、兄妹撮影では良い感じで
息子の袴とマッチしてました♪

 

その時の写真がこれ♪↓

 

全員集合写真♪

私の父と母も一緒です。

私は着物きました~❤

 

 

そして、私の一番のお気に入りは、

息子と娘二人で撮ったこちらの写真❤

 

めちゃめちゃ可愛い~❤

 

 

ちなみに着物は息子チョイス。

白ってかなりかっこよくて、息子センスある!と親ばかでした。笑

 



そいでもって、徐々に夏服~。

ユニクロで見つけた、あおくんときいろちゃんTシャツが可愛くて
(息子も私も大好きな絵本だし♪)大人サイズを買ってリメイク口笛

息子用Tシャツ。
Tシャツ初。




娘用チュニック。
半袖。





で。私も着て、親子おそろ。笑 




お店でおそろショット撮影。
(残念ながら娘は抱っこで爆睡中~)




リメイクとか、おそろとか、
ハンドメイドならではですよね~♪


おそろで着てたら、「おそろい可愛いですね!」って
声かけられたりして、ニンマリでした。笑

 

 

 

 

 

作品紹介も、続きます~

 

 

今日もありがとうございます♪

 

 

 

 

 

*****


minneやってます → ギャラリー

★22日までお休み中です

 

 

 

 


Instagram →  http://Instagram.com/unisparkle_eri
Facebook → https://www.facebook.com/unisparkle/



*****


ブログランキングにも参加しています♪
ぽちっと頂けると嬉しいです♡
今日もありがとうございました。


  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村