パン&スイーツ研究家のaccoです。
浅草初詣ツアー②です。
浅草寺から10分位?歩いて、今戸神社へ向かいました。
途中、スカイツリーがとてもきれいに見えました。
今戸神社に着きました。
今戸神社は、招き猫発祥の地、として有名です。
また、縁結びの神様としても有名で、女子にパワースポットとして人気の高い神社です。
更には、浅草七福神のうち、福禄寿が祀られていたり、今戸焼き発祥の地、沖田総司終焉の地、などいろいろあってびっくりです。
浅草寺から比べたら、規模はもちろん小さいですが、整然と皆さん並んでいました。
浅草寺が大勢の人たちでざっくりな感じだったので、ギャップがまた面白いです。
茅の輪くぐりをし、更に順番を待って、無事にお参りすることができました。
こちらは、石で作られた撫で猫。
猫を撫でて、更にこの写真を携帯の待受にすると、宝くじが当たるとか当たらないとか⁈
とにかく、縁起物なので、この写真をすぐに待受画面にしました‼︎
あちこちに、猫の置物が飾られていました。
猫好きな方にはたまらないかもしれません。
その後は、おみくじを引いたり、御守りを買ったりしました。
御守りも、可愛いデザインのものが多くて、女子たちのテンションが上がってました!
私も、可愛らしい干支のストラップを買いました。
そろそろお腹も空いてきました。
予約してあるカフェに向かいます。
浅草初詣ツアー③へ続く。。
ブログランキング参加中!


