先日、上司に注意をされました。

【あなたは、丁寧すぎて
まるでセールスでもしてるみたい。1番大事なのは、数よ!どれだけこなすか、数よ!】

本来 、
ベストな対応をとるならば、
正直言って、今の私はサイテーです。
毎日、約3000人なので
上司の言いたい事は分かります。

自分でも、
サイテーだと思うほどなのですが、
それでも注意をされ、
もはや
鉄仮面にならざるを得ません。


ぼけーこれ以上、効率を求めるなら
私は、この大学病院で
医療事務をやる意味がないな。。と。
悶々としながら
効率大優先に
仕事していると、別の上司から
私の患者さんに対する
説明の仕方が、足りないと注意をうけました。

患者さんのペースにあわせて
傾聴して、受け答えしたいのは
本来、希望とする所ですが、

こうして、人が違えは
言われることも様々で。。

全ては、私に意見をしてくれる事に
感謝をし、
自分が改めて、何をすべきか
考えなおすしかありません。
 
でも、いくら考えても
私が思うのは、尊敬するお願いさんの姿。
私に、もっと自分の身体を大事にしなさいと
怒ってくれて。

いつでも、私に寄り添って
電話しても、
相談にのってくれて。
為になるようなパンフレットもくれて。
小さな疑問にも答えてくれて。

何より、安心感をくれた人です。

私は、そんな彼女の姿を
追いかけたいです。

ただ、この大学病院では
その想いは、かなわないなぁと
痛感する日々です。

実は、かねてより
受けてみたいと思っていた
病院の書類審査に通過し
近く、筆記試験と面接があります。

1年ちょっとの経歴と
私の40すぎた年齢でもチャンスをもらえました。。

頑張ってきます。