あなたの眠り大丈夫ですか?眠りたいのに眠れない | 漢方薬、健康ダイエット、子宝相談!モリタニ薬店としちゃん

漢方薬、健康ダイエット、子宝相談!モリタニ薬店としちゃん

西宮の鳴尾で「モリタニ薬店」を営む店長の日記!!

あなたの眠り大丈夫ですか?

眠りたいのに眠れない

最近では睡眠のお悩みをお持ちの方が多いですよね。睡眠は溜まったストレスを解消し、健康を保つためにとても大切な要素ですね。あなたは健康の為に良眠習慣をしていませんか?

え~、え~睡眠薬を飲んでいる~!それは悪眠習慣で、自分で自分の身体に傷をつけているだけだすよ。

病院で出ているから。軽い薬やからではなく、お医者は自分や家族には出しませんよ。

なぜなら身体に悪い、習慣性になるとわかっているからですね。

良眠習慣のための12箇条

睡眠時間は人それぞれ、日中の眠気で困らなければ十分

夕食は刺激物を避けて、寝る前はスマホ、パソコン等はやめリラックスする。

眠たくなってから布団に入り、就寝時間にこだわりすぎない。ただ遅くても12時までに。

毎日、同じ時間に起床。

光の利用で良い睡眠(就寝時は暗くなったら、起床時は日が昇ったら)

規則正しく3度の食事、規則正しい運動習慣。

昼寝をするなら15時前の2030分程度

眠りが浅い時は、遅寝、早起き

睡眠中の激しいいびきや呼吸停止、足のけいれん、むずむず感は要注意。(1等級三七人参が効果)

十分眠っても眠気が強いのは、寝る前のスマートフォン等はやめ、朝の2度寝はやめましょう。

睡眠薬代わりの寝酒は不眠、睡眠浅の元

睡眠薬は脳の血流も悪くなり早期痴呆症の元(だからお医者さんは飲まない)

対策は血液をさらさらにして、身体を温める。

寝る3時間前に1等級三七人参を飲み、寝る前に両耳にショウキ温灸を各15分。

あまり心配事等のときは忘憂歓をお勧めします。交感神経を抑え副交感神経を高める。

血圧の高いのがなかなか下がらないのが忘憂歓飲んだら下がったとみなさんに言われます。

そして温かい飲み物と、40℃のお風呂でのんびりとぬくもるといいですよ。

とにかくイライラしない、のんびりする。それを睡眠薬なんかを使う事は、治すのではなく

ますます薬漬けになって、ますます身体を壊す、痴呆症にもなるのでやめましょう。

対症療法=病気を慢性化=薬漬けですね

睡眠薬の常習で下半身も弱くなり、骨折等にもなり寝た切りにもなるので注意。

自分で治しましょう。

詳しくはモリタニ薬店へご相談くださいね。