続いては高橋源次:大塚周夫さんです!! | yohei myblog(赤裸々ブログ)

yohei myblog(赤裸々ブログ)

色々と語っています!

大塚 周夫(おおつか ちかお、本名:同じ、1929年7月5日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。青二プロダクション所属。劇団東芸、劇団俳優小劇場、芸能座などで活動。東京都出身。


来歴
4歳から新宿区内のダンス教室に通っており、俳優になる前はダンサーだった。戦後は、進駐軍のキャンプで踊っていた。だが両脚の膝関節炎と結核のために俳優へ転向。タップダンスが得意で今でも時折スタジオや待合室で披露する事もある。

テレビ放送が開始される以前、ラジオの仕事もなかった頃は、大八車を引いて小学校をまわり、『桃太郎』や『浦島太郎』などの演劇の芝居だけが唯一の仕事だったという苦労が続いた時期があったと語っている。その分、民放ラジオなどでラジオドラマなどの仕事がくるとやっと仕事が出来ると安堵し、嬉しかったと語っている。

俳優転向後は、その運動神経を活かしてスタントを交えたアクション映画の悪役の仕事に就く(丹波哲郎などに、殴られて吹っ飛ぶアクションが上手く、殴った丹波が強そうに見えるということで出演を依頼されることが多かった)。その折にたまたま映画館で見たリチャード・ウィドマークの凄みのある芝居に引かれ、その芝居を研究するためテレビ局にウィドマークの吹き替えを担当させて欲しいと頼んだ事が、声優業を始めるきっかけとなった。以後、数々の洋画吹き替え、アニメで活躍している。

声の仕事と平行して、舞台では小沢昭一らとの『しみじみ日本・乃木大将』『国語事件殺人辞典』(どちらも井上ひさし著)などに多数出演。またテレビではNHK朝の連続テレビ小説『凛凛と』や『みにくいアヒルの子』などのテレビドラマでも活躍している。


特色
アニメでの代表的なキャラクターは『ルパン三世(TV第1シリーズ)』の石川五右エ門、『ガンバの冒険』のノロイ、『美味しんぼ』の海原雄山といった重厚な演技、『ピーターパンの冒険』のフック船長、『ソニックX』のDr.エッグマン、『名探偵ホームズ』のモリアーティ教授、そして後述にある代表作の『ゲゲゲの鬼太郎』のねずみ男や『チキチキマシン猛レース』、『スカイキッドブラック魔王』のブラック魔王といった、悪役に分類されるがコミカルな面から憎めないキャラクターたちの二つがある。一方で、『機動戦士ガンダム0083』のエイパー・シナプス艦長のような頭の切れるキャラクターや、『忍たま乱太郎』の山田伝蔵先生のような柔和な面をあわせ持つキャラクターまで演じ分けられる。『タイガーマスク二世』ではヒーロー物作品によくある、主人公の隣のギャグキャラと、悪の幹部を一人二役で演じた。

吹き替えではウィドマークをはじめ、チャールズ・ブロンソン、ジャック・パランス、ピーター・セラーズなどを持ち役とする。特にブロンソンの吹き替えの声は自ら売り込み、合わない場合は使わなくて良いと言うことで吹き替えが行われた。実際に朴訥な役柄など声が馴染み、その後ほとんどのブロンソン作品の吹き替えを担当することになった。大塚曰く、「ブロンソンには独特の間合いがある」とのことで、吹き替えを担当する役者にとっては非常に難しい存在であったと語っている。また、ブロンソンが出演した作品も含め、西部劇にも数多く声を当てており、納谷悟朗、山田康雄、小林清志、野沢那智らと共にテレビ洋画劇場のマカロニ・ウェスタン放映を支えた吹替役者の一人とされる。

平成に入ってからは、鋭い言説で他人をたじろがせるような知識人的初老の男役が際立って多い。海原雄山(『美味しんぼ』)、ヨラン・ペールゼン(『装甲騎兵ボトムズ』OVAシリーズ)、そしてアドルフ・ヒトラー(『ヒトラー最後の12日間』)、ビッグ・ボス(『メタルギアソリッド4』)等々、いずれの役も、劇中何らかの専門探求分野で名を馳せている首魁に位置づけられている人物である。



人物・エピソード
長男は同じく俳優・声優の大塚明夫。伯父は彫塑家の渡辺長男、その弟でやはり彫塑家の朝倉文夫(周夫、明夫共に文夫の命名)。
仕事に関しては非常に厳しい姿勢だが(後述)、茶目っ気溢れる愛嬌のある人柄から現場の空気を明るくする存在として、仕事仲間や後輩から慕われている。
小沢昭一に「チカちゃん、あんたうまく立ち回れば天下取れた人間なのに、欲がないんだよなあ」と言われたことがある。
2006年4月10日放送の『ブラック・ジャック21』(第1話「医師免許が返る日」)にて長男、明夫と共演している。そのストーリーで演じた医師会長の息子の名前を「明夫!」と叫んでいる。これは当初、台本には「息子よ!」という台詞が書かれていたが、「自分の息子のことを『息子』と呼ぶような親はいない」との周夫の指摘があり、製作者の判断で「明夫!」と変更になったといい、これらは後述の人間観察の賜物であるといえよう。
息子たちに「(財産もないし)何も遺してやれなくてごめんなぁ」と語ったところ、明夫から「俳優として一番大切なものを遺してもらった」と言われる。氏がそれは何かと問うと「血だ」と言われたことに感動し、嬉しかったと、インタビューなどでたびたび口にしている。
吹き替えでの担当俳優のお気に入りは、『事件記者コルチャック』で声を担当したダーレン・マクギャヴィンだという。
プレイステーション3用ソフト『メタルギアソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』のビッグ・ボス役では、アフレコをする際のモニタ映像でモーションアクターである明夫の芝居をみながら、それにあわせて声をあてるという珍しい現象が起きた。
『バビル2世』では彼の演じたヨミ役を明夫が1992年版OVAで演じて話題になった。
『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』ではマスター・ゼアノートとして出演。これは『キングダム ハーツ』でゼアノートを演じた明夫と親子であることを意識したキャスティングである[1]。
趣味はへら鮒釣り。



姿勢
芝居に関しては自他ともに認めるほど熱心であり、80代になった現在でも丹念な人間観察を行いながら、自身の芸に磨きをかける努力を惜しまない。若い頃は、リアルな会話とはどういうことかを勉強するために小さなテレコを持って電車に乗り、乗客の声のトーンを研究した逸話がある。60歳を迎えたとき、「これからは老いを表現していかなければならない」と考えた。そこで70歳以上からしか会員になれないへら鮒釣りの会に、頼み込んで入会させてもらい、そこで自分より高齢の人たちを観察し勉強をしたと、野沢那智のラジオに出演した際に語っていた。

移動は電車か徒歩である。車は「人間観察をしなくてはいけない俳優には不必要」と語ったことがある。

持ち役のブロンソンに関して、吹き替えを初めて担当した際、独特の声を表現するため、前日にブランデー(もしくはジン)を飲み喉をわざと荒らしてアフレコに挑んだという。しかし、とり・みき著『映画吹替王』のなかで、「(略)あれはね、オーバー。ただ、前の日少しは飲んでも大丈夫っていう感じでね」とある。また、「ただ声を低くして、渋く喋っているだけじゃ駄目。彼の持つ雰囲気、また台詞と台詞の間(ま)など、彼の魅力を声で表現する場合、一番大切なのは台詞の最後の音を『半音』にすることを意識している」そうである。それにより「少ない台詞に言外の意味合いや雰囲気を持たせることができる」といっている。なお、半音にするという方法は市原悦子の独特な喋り方を観察して発見したそうである。

吹き替えで活躍してきた多くの名優たちと同様に「声優以前に俳優である」という姿勢を持っている。このため、声の吹き替えはあくまでも俳優業の一つという意識を強く持っており、「声優という職業はない」と語ったこともある。このことは息子の明夫も後者の発言までは言っていないが、守っている。ただし、他の人が「声優」という言葉を使うことに関しては抵抗はない。

ナレーション業が苦手で、アニメのアフレコも本音を言えば苦手であるということを語っている。前述のナレーションに関しては、「前提(職業などの設定)がないと自分がどこにいるかわからなくなるため」。アニメにおいては近年アフレコ時に絵が入らなくなった(完成していない)ことに不満を述べている。

自身の所属する青二プロダクションの新人育成傾向が、声優専門に偏っていることには懸念を持っており、敢えて若手の指導に当たっていない。ただし「人間なんてねずみ男みたいに時間が経てば、コロコロ考え方が変わってしまうもんだから、言ったことと逆のことをしているかもしれない」と語ったこともある。また、あるインタビューで「いっそのこと、スパルタ教育の"大塚塾"を開かれたらどうですか」と冗談で言われたときには全否定をし、「この歳になったから色々言っているだけで、役者がそんなことを言うべきではない」と主張している。

ねずみ男
『ゲゲゲの鬼太郎』のねずみ男がお気に入りであり、人間の本質でもあるいい加減さを体現したキャラクターに共感を覚えると語っている。しかし、人間でもなく妖怪でもないという、非常にあやふやなキャラクターを演じるにあたって「どうすりゃいいんだ」と頭を悩ませたという。また、ねずみ男を演じたおかげで、子ども達は学校で「小ねずみ男」などと呼ばれ、いじめられたという(息子の明夫が雑誌でたびたび語っている)。近年でもねずみ男役としてインタビューを受けると、毎回自分なりのねずみ男に対する見解を多く語っている。

ラジオの『オールナイトニッポン』出演の際は、数年ぶりにねずみ男を演じた(厳密にはその声の調子で様々なことを語った)ためか、終始「俺はいい加減なんだから」と、楽しんでいるような調子でねずみ男に成り切っていた。また、同ラジオで特別に製作されたラジオドラマにおいては、久方振りにねずみ男を演じた。その後もNHKで放映された『鬼太郎が見た玉砕』においては、第5期放映中にも関わらず、野沢ら第1期のメンバーが演じている。ちなみに、ラジオ番組ではねずみ男を中心に多くのことを語っており、近年の若者に対して「ねずみ男はいけません」と告げたり、後に別の人間が演じていたねずみ男に対しても、短いながらも意見を述べていた。

自分のハイトーンだけで喋るとねずみ男になるという。ねずみ男のこと自体は気に入ってはいるものの、ハイトーンを維持するのは大変らしく、「くたびれたね、あれは」と語っている。野沢雅子によると、当時のアフレコの際、大塚がねずみ男のパートを喋った後、後頭部を摩りながら「熱くて……」とこぼしていたとのこと。

初代ねずみ男を演じた大塚であるが、当時バラエティ番組などにおいて鬼太郎の出演声優が呼ばれるという企画があった際にも、狂言回しであるねずみ男がピックアップされることは少なく、番組においてもあまり出演がなかった。代表作としても、吹き替え等が先行される等の事情があってか、以前は積極的に発表されにくかった。しかし近年では『墓場鬼太郎』等の影響から、彼が初代ねずみ男を演じていたことが改めて世に知れ渡ることとなった。なお、それ以前に前述の二作品にねずみ男役として出演している他、初代ねずみ男を演じた特別ゲスト出演として、鬼太郎第5期においてゲストキャラクターを二役演じている。そのうち一役は毎回高木渉演じるねずみ男との絡みが多い役柄であった。

本人のねずみ男に対する分析は、「(ねずみ男の)本質は『自分で自分のことが大嫌いなヤツ』」であり、人間でも妖怪でもないということから、行き先や居場所をなくし、どんどん孤独化して寂しくなり、結果性格が悪質になっていくのだという。物事の善悪もわからないため、逆に言えば何が来ても彼にとっては恐怖はなく、「怖いのは鬼太郎だけ」と語っている。コミカルさを軽減した『墓場鬼太郎』では、その本質を見え隠れさせている。

息子の明夫は、「(父の)一番すごい仕事はねずみ男だと思っている」と語っている。ブラック魔王などもこのねずみ男あってのものだと分析し、本人も軽く同意した。また、いじめの材料にされたキャラであるが、逆に明夫は「ねずみ男を自分が演じて見たい」と冗談めかして言ったこともある。

出演作品
※ 太字は主要キャラクター


テレビドラマ
七人の刑事(1961年~1979年)(ゲスト出演多数)
三匹の侍(1963年~1964年)(ゲスト出演多数)
花の生涯(1963年 NHK大河ドラマ)(六造)
赤穂浪士(1964年 NHK大河ドラマ)(常八)
源義経(1966年 NHK大河ドラマ)(藤原忠清)
風(1968年 TBS系)(第38話「刀の中の顔」 貴嶋屋唐造)
竜馬がゆく(1968年 NHK大河ドラマ)(才谷屋番頭)
キイハンター(1970年 TBS系)第114話「乾杯! 殺人スコッチ」
天を斬る(1970年 NETテレビドラマ)(第25話「春雷の中の女」 家老)
怪奇十三夜(1971年 日本テレビドラマ)(第5話「髑髏妻の怪」 又蔵)
徳川の夫人たち(1974年、フジテレビ)(六条有純)
元禄太平記(1975年 NHK大河ドラマ)(小山源五右衛門)
銀座わが町(NHKドラマ)
太陽にほえろ!(日本テレビ・東宝)第60話「新宿に朝は来るけれど」(クレジットミス 実際は大塚国夫)
花神(1977年 大河ドラマ)
松本清張シリーズ・天城越え(1978年 NHKドラマ)(土建屋)
ぼくとマリの時間旅行(1980年 NHK)(浪人)
風神の門(1980年 NHK時代劇)(米川堅物)
徳川家康 (NHK大河ドラマ)(1983年)(夏目治貞)
Gメン'82(1983年/TBS)第10話「燃えよ!香港少林寺」、第11話「吼えろ!香港少林寺」(香港コネクションのボス【チャーリー・チャン】)
女殺油地獄 (NHKドラマ)(1984年)(山伏)
山河燃ゆ(NHK大河ドラマ)(1984年)(田沢)
気になるあいつ(1985年 日本テレビドラマ)
うちの子にかぎって…(1986年 TBSドラマ)(森田正樹、諏訪秀夫)
ママはアイドル!(1987年 TBSドラマ)(鹿内校長)
パパはニュースキャスター スペシャル(1987年 TBSドラマ)(局長)
松本清張サスペンス・六畳の生涯(1987年 読売テレビドラマ)
武田信玄(1988年 NHK大河ドラマ)
抱きしめたい!(1988年 フジテレビドラマ)
北の海峡(1988年 NHKドラマ)(おじいさん)
春日局 (NHK大河ドラマ)(1989年)(杉原紀伊)
愛しあってるかい!(1989年 フジテレビドラマ)
晴のちカミナリ(1989年 NHKドラマ)
翔ぶが如く (NHK大河ドラマ)(1990年)(丸山)
凛凛と(1990年 NHK朝の連続テレビ小説ドラマ)(猪熊大五郎)
忠臣蔵(1990年 TBSドラマ)(進藤源四郎)
予備校ブギ(1990年 TBSドラマ)(大家)
代議士秘書の犯罪(1990年 TBSドラマ)(神主)
自主退学(1990年 TBSドラマ)(医者)
悪魔をやっつけろ!(1990年 TBSドラマ)
ADブギ(1991年 TBSドラマ)(占い師)
不連続爆破事件 (1991年 TBSドラマ)
太平記 (NHK大河ドラマ)(1991年)(土肥佐渡前司)
学校へ行こう!(1991年 フジテレビドラマ)(教頭)
東京エレベーターガール(1992年 TBSドラマ)(大国印刷部長)
ビーナスハイツ(1992年 TBSドラマ)(小松常務)
ダブル・キッチン (1993年 TBSドラマ)(第6話 通りががりの男性)
素晴らしきかな人生(1993年 フジテレビドラマ)
かりん(1993年 NHKドラマ)(大工の大さん)
最高の片思い(1995年 フジテレビドラマ)(麻生千次)
みにくいアヒルの子(1996年 フジテレビドラマ)(校長)
ナニワ金融道(1996年 フジテレビドラマ)(高橋源次)
Dear ウーマン(1996年 東芝日曜劇場 TBSドラマ)(海堂専務)
ギフト(1997年 フジテレビ ドラマ)(宮戸大四郎)
名探偵保健室のオバさん 第1話「連続切り裂き魔の謎」(1998年 テレビ朝日ドラマ)
金曜エンタテイメント / 寿司、食いねェ!(1997年 フジテレビドラマ)
亀中教師ご一行様(1998年 日本テレビドラマshin-D枠)(校長)
踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル(1998年 フジテレビドラマ)(銀行幹部)
鬼太郎が見た玉砕 ~水木しげるの戦争~ (2008年 NHKドラマ)(ねずみ男の声)




映画
アナタハン島の眞相はこれだ!!(1953年 新大都映画)
球形の荒野(1975年、松竹)(クレジットミス 実際は大塚国夫)
ゴルゴ13 九竜の首(1977年、東映)(ロッキー・ブラウンの声、おかまの読唇術師の声、エンディングナレーター)
砂の上のロビンソン(1989年)
東京夜曲(1997年)
テレビアニメ [編集]1963年
鉄腕アトム(第1作)(ヒラー総統、ヌーボー)
1964年
0戦はやと(宮本大尉)
1967年
悟空の大冒険(金角)
リボンの騎士(ネズミ男)
1968年
ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(ねずみ男、鬼太郎を笑う学生、魔王、隊長、偽ねずみ男、出席者、予告ナレーター数話)
1969年
海底少年マリン(司令)
忍風カムイ外伝(影)
ムーミン(スティンキー・カゲミーロ)
もーれつア太郎(1969年版)(赤島象三)
1970年
あしたのジョー(ゴロマキ権藤)
昆虫物語 みなしごハッチ(ゴミ虫、ミヤマカミキリ、ハチ)
1971年
ゲゲゲの鬼太郎(第2作)(ねずみ男、予告ナレーター数話)
天才バカボン
のらくろ(オクメ)
ルパン三世 (TV第1シリーズ)(石川五ェ門(初代)、カマイタチ)
1972年
デビルマン(ドリムーン)
隆一まんが劇場 おんぶおばけ(六さん)
1973年
空手バカ一代(北田)
ゼロテスター(バルギス)
バビル2世(1973年)(ヨミ)
ワンサくん(タルホ)
1974年
小さなバイキングビッケ(スベン(2代))
1975年
ガンバの冒険(ノロイ)
1977年
超人戦隊バラタック(ゴルテウス司令)
1978年
宇宙戦艦ヤマト2(バルゼー提督)
1979年
シートン動物記 りすのバナー(ねずみのノン)
1980年
フウムーン(レドノフ)
ブレーメン4 地獄の中の天使たち(老ブレスト)
燃えろアーサー 白馬の王子(ボスマン)
1981年
タイガーマスク二世(デスク長、宇宙プロレス連盟会長)
鉄腕アトム(第2作)(ランプ)※第49話
1983年
キャッツ・アイ(役者表示なし)
1984年
名探偵ホームズ(モリアーティ教授)
1986年
青春アニメ全集(中北老人)
1987年
仮面の忍者 赤影(甲賀幻妖斎)
ドラゴンボール(桃白白)
1988年
美味しんぼ(海原雄山)
闘将!!拉麺男(十字拳黒龍(15話)、咀怒謀大王(17・18話))
1989年
T・Pぼん(バルコム)
ピーターパンの冒険(フック船長)
1993年
忍たま乱太郎(山田伝蔵)
1996年
ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(白山坊)
1997年
金田一少年の事件簿(聖正景太郎)
1998年
突撃!パッパラ隊(白鳥沢愛)
カウボーイビバップ(ドクター・ロンデス)
SHADOW SKILL -影技-(老人)
MASTERキートン(アンドレイ・セミョーノフ)
遊☆戯☆王(リドリー・シェルダン)
ロードス島戦記-英雄騎士伝-(バグナード)
1999年
神風怪盗ジャンヌ(桃栗警察署長)
THE ビッグオー(ロスコー・フィッツジェラルド)
Bビーダマン爆外伝V(ビーダマスター)
ONE PIECE(ゴール・D・ロジャー)
週刊ストーリーランド
2000年
ヴァンドレッド(じっちゃん)
勝負師伝説 哲也(房州)
サクラ大戦TV(神崎定義)
デジモンアドベンチャー(ピエモン、アポカリモン)
2001年
ヴァンドレッド the second stage(ジン=じっちゃん)
地球少女アルジュナ(老人)
ナジカ電撃作戦(リカルド・カイデル)
HELLSING(アーサー・ヘルシング卿)※第10話
爆転シュート ベイブレードシリーズ(じっちゃん/木ノ宮龍之介)
2002年
奇鋼仙女ロウラン(劉白鳳)
釣りバカ日誌(鈴木一之助/スーさん)
ラーゼフォン(六道翔吾)
2003年
WOLF'S RAIN(店主)
銀河鉄道物語(アーベント駅駅長)
ソニックX(Dr.エッグマン、プロフェッサージェラルド)
高橋留美子劇場(堂本)
2004年
エリア88(2004年版)(マッコイ爺さん)
銀河鉄道物語(駅長)
ごくせん(黒田龍一郎組長)
2005年
うえきの法則(鬼)
おでんくん(客、アイビーの男、武男じいさん)
ツバサ・クロニクル(タンバル)
フルメタル・パニック! The Second Raid(マロリー卿)
まじめにふまじめ かいけつゾロリ(ルルー)
名探偵コナン(設楽調一朗)
MONSTER(ミハイル・イワーノヴィチ・ペドロフ)
2006年
怪 ~ayakashi~「化猫」(坂井伊行)
N・H・Kにようこそ!(初老の男)
Ergo Proxy(JJ本屋)
ツバサ・クロニクル 第2シリーズ(タンバル)
内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎(今津博堂)
ブラック・ジャック21(医師会長)
2007年
エル・カザド(エンリケ)
機動戦士ガンダム00(イオリア・シュヘンベルグ)
ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(白山坊)
シグルイ(舟木一伝斎)
地獄少女 二籠(露木泰嗣)
スパイダーライダーズ ~よみがえる太陽~(ブレイド)
もっけ(澤田)
レ・ミゼラブル 少女コゼット(ミリエル司教)
2008年
スレイヤーズREVOLUTION(海賊の親分)
ドラえもん(シラー)
墓場鬼太郎(ねずみ男)
2009年
ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(黒雲坊)
戦場のヴァルキュリア(ベルホルト・グレゴール)
2010年
ぬらりひょんの孫(ぬらりひょん)




OVA
アッセンブル・インサート(出門兇三郎)
うしおととら(とら)
エリア88(1985年版)(グエン・ヴァン・チョム)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(エイパー・シナプス)
銀河英雄伝説(ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム)
孔雀王2 幻影城(信長)
高校鉄拳伝タフ(茨幻舟)
小助さま力丸さま -コンペイ島の竜-(山田大八郎)
THE八犬伝(赤岩一角)
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(命の鐘の十常寺)
ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ・ジョースター)
新海底軍艦(立花昌儀)
真救世主伝説 北斗の拳 ユリア伝(リュウケン)
装甲騎兵ボトムズ シリーズ(ヨラン・ペールゼン)
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
沈黙の艦隊(スタイガー米太平洋軍司令官)
秘境探検ファム&イーリー(ガルフ)
プラスチックリトル(ミハイル・ディアギレフ)
ブラック・ジャック(流氷、キマイラの男、クロスワード)※
HELLSING(アーサー・ヘルシング卿)
LILY-C.A.T.(ディック・ベリー)
ONE PIECE FILM STRONG WORLD EPISODE:0(ゴール・D・ロジャー)
劇場版アニメ [編集]アリオン(ハデス)
アリババと40人の盗賊(アリババ)
ウルトラマンカンパニー(ヤンゴ親分)
SF新世紀レンズマン(バン・バスカーク)
王立宇宙軍 オネアミスの翼(グノゥム博士)
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(エイパー・シナプス)
銀河鉄道の夜(鳥捕り)
キン肉マン 奪われたチャンピオンベルト(オクトパスドラゴン3世)
キン肉マン 正義超人vs戦士超人(鉄仮面)
クラッシャージョウ(ビッグマーフィ)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦(兵庫助)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(オライリー)
劇場版 金色のガッシュベル!! 101番目の魔物(校長先生)
サイボーグ009 超銀河伝説(ガロ)
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(ゲリラ隊長)
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(バルゼー提督)
三国志 第三部・遥かなる大地(仲達)
少年ケニヤ(ゼガ)
ストリートファイターII MOVIE(老人)
世紀末救世主伝説 北斗の拳(ジャギ)
ダーティペア(ワッツマン教授)
チンプイ エリさま活動大写真(ビルーカス監督)
ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険(桃白白)
長靴をはいた猫 80日間世界一周(ガリガリ博士)
ドラえもん映画作品
ドラえもん のび太と竜の騎士(祭司長)
2112年 ドラえもん誕生(ドルマンスタイン)
ドラえもん のび太と緑の巨人伝(シラー)
劇場版 NARUTO -ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!(マキノ監督)
忍たま乱太郎シリーズ(山田伝蔵)
映画 忍たま乱太郎
劇場版アニメ「忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段」
ねずみ物語 ~ジョージとジェラルドの冒険~(長老レオポルト一世)
パタリロ! スターダスト計画(シュゲルグ)
火の鳥2772 愛のコスモゾーン(バン)
火の鳥 鳳凰編(吉備真備)
ふしぎの海のナディア(ギーガー)
FUTURE WAR 198X年(ストロガノフ中佐)
劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(長老)
ぼのぼの(アライグマくんのお父さん)
マジンガーZ対暗黒大将軍(謎の予言者/兜剣造)
名探偵コナン 世紀末の魔術師(乾将一)
MEMORIES(本部長)※最臭兵器
劇場版 名探偵ホームズ(モロアッチ教授)
ヤスジのポルノラマ・やっちまえ!(課長)
ラーゼフォン 多元変奏曲(六道翔吾)
リトル・ニモ(フリップ)
ルパン三世 バビロンの黄金伝説(コワルスキー)




ゲーム
アイテムゲッター~僕らの科学と魔法の関係~(ロイド・スタインブレイン)
AZEL -パンツァードラグーン RPG-(皇帝)
Another Century's Episode 2(エイパー・シナプス)
イースIV -The Dawn of Ys-(殺戮王アレム)
うえきの法則 倒すぜロベルト十団!!(鬼)
宇宙戦艦ヤマト シリーズ
宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲(バルゼー提督)
宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶(ルーギス)
ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR(ピーター・N・ビーグル特務少尉)
SDガンダム GGENERATIONシリーズ(エイパー・シナプス)
機動戦士ガンダム ギレンの野望(エイパー・シナプス)
キングダム ハーツ シリーズ
キングダム ハーツ(フック船長)
キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ(フック船長)
キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ(フック船長)
キングダム ハーツ バース バイ スリープ(マスター・ゼアノート)
空想科学世界ガリバーボーイ(リー10倍博士)※PCエンジン版、セガサターン版
サクラ大戦2 ~君、死にたもうことなかれ~(神崎忠義)
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(バルゼー提督)
スーパーロボット大戦シリーズ(エイパー・シナプス)
シャイニング・フォース イクサ(ガンテツ)
北斗の拳 世紀末救世主伝説(ジャギ)
ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸](セルギウス17世)
戦場のヴァルキュリア(ベルホルト・グレゴール)
戦場のヴァルキュリア3 -Unrecorded Chronicles-(ベルホルト・グレゴール)
ソニックシリーズ(主にDr.エッグマン役)
ソニックアドベンチャー(Dr.エッグマン)
ソニックシャッフル(Dr.エッグマン)
ソニックアドベンチャー2(Dr.エッグマン、プロフェッサー・ジェラルド・ロボトニック)
ソニックアドベンチャー2 バトル(Dr.エッグマン、プロフェッサー・ジェラルド・ロボトニック)
ソニックアドベンチャーDX(Dr.エッグマン)
ソニックバトル(Dr.エッグマン)
ソニックヒーローズ(Dr.エッグマン)
ソニックアドバンス3(Dr.エッグマン)
ソニック ラッシュ(Dr.エッグマン、エッグマンネガ)
シャドウ・ザ・ヘッジホッグ(Dr.エッグマン、プロフェッサー・ジェラルド・ロボトニック)
ソニックライダーズ(Dr.エッグマン)
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(Dr.エッグマン)
ソニックと秘密のリング(シャフリヤール王)
ソニック ラッシュ アドベンチャー(Dr.エッグマン、エッグマンネガ)
ソニックライダーズ シューティングスターストーリー(Dr.エッグマン)
ソニック ワールドアドベンチャー(Dr.エッグマン)
超鋼戦紀キカイオー(ゴルディバス、轟博士)
TWISTED(ナレーション)(3DO)
テイルズ オブ エクシリア(PVナレーション)
鉄拳5(三島仁八)
天外魔境 ZIRIA~遥かなるジパング~(ナメクジ仙人)
天誅 参(天来)
ドラゴンボールシリーズ(桃白白)
ドラゴンボール アドバンスアドベンチャー
ドラゴンボールZ スパーキング!
ドラゴンボールZ スパーキング! ネオ
ドラゴンボールZ スパーキング! メテオ
ドラゴンボール 天下一大冒険
ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍
NO MORE HEROES 英雄たちの楽園(ドクター・ピース)
ファイナルファンタジーXII(シドルファス・デム・ブナンザ(シド))
ブシドーブレード/ブシドーブレード弐(空蝉)
ボクは小さい(アカマムシ)
ヘビーメタルサンダー(山田マスタツ)
マリア 君たちが生まれた理由(神田利一)
マリア2 受胎告知の謎(亜門 京介)
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック(Dr.エッグマン)※ゲスト出演
マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック(Dr.エッグマン、エッグマンネガ)※ゲスト出演
METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS(ビッグ・ボス)
ラーゼフォン 蒼穹幻想曲(六道翔吾)
ロストオデッセイ(ゴッツァ王)
ロックマンゼロ3(ドクター・バイル)
ロックマンゼロ4(ドクター・バイル)
From TV animation ONE PIECE グランドバトル!(ゴールド・ロジャー)


ペタしてね読者登録してねアメンバー募集中