粉と水だけ!手作りの皮を作ってみよう!~水餃子~ | さくらのおうちカフェ

さくらのおうちカフェ

ひとを笑顔にするお料理。
そんなお料理を通して、おうちがほっと心温まるカフェのようになれば良いな。

お料理を中心とした、毎日のできごとや出会いを綴っています。

こんばんは夜の街キラキラ


日に日に、日が長くなっているのを感じます。春は、確実に近づいていますね。


さくらのおうちカフェ
長く伸びる影が気に入ってバシャリ。


昨日、じゃがいものもちもちした食感を食べながらふと。。。


あぁ~((>д<))あれ食べたい!!


と思ったもの。


そう、もっちもち、つるんっ・・・の、

今日は、水餃子をご紹介します(-^□^-)


皮は市販品でもOKですが、手作りするとその美味しさに魅了されるはず。


「水餃子、手作りの皮にチャレンジ!」

ぜひ、水餃子を食べるなら手作りの皮にして頂きたいです。

だって材料は小麦粉と水、だけ♪特別なテクニックはなし♪

手作りならではのこの食感は格別です!!!


さくらのおうちカフェ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

-材料-(32個分)

・強力粉、薄力粉・・・各11/2カップ

・水・・・1カップ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

-作り方-

①粉に水を加える


さくらのおうちカフェ
少しずつ加えながら、指先で馴染ませます。


さくらのおうちカフェ
最初はまとまらないですが、混ぜているうちに
だんだんとまとまってきますよ。

ビックリマークまとめた時に、まだちょっと粉っぽいなと感じたら・・・

手のひらに水をつけて、まとめた生地の表面をパッティングするようにして

少しずつ水分を足してくださいね。

(こねると滑らか&柔らかになるので、水分を足しすぎないように)


②5分~10分こねる。

台に打ち粉(強力粉、分量外)を薄く広げて、そこにまとめた生地をのせる。

さくらのおうちカフェ
生地を台にこすり付けるように伸ばします。
5~10分で耳たぶくらいの柔らかさになります。


③休める


さくらのおうちカフェ
丸めてボウルに戻します。
乾燥しないようラップをして、室温で30分放置。


美味しくなあ~れ♪美味しくなあ~れ♪


④切る。


台に、打ち粉(分量外)を薄く敷いて、生地を乗せる。

休めた生地は柔らかくなっています。程よい堅さに少し捏ねてくださいね。


直径2.5cmの棒状に伸ばして、32等分に切ります。


⑤円形にのばす。


切り分けた1こずつを団子みたいに丸め、手で平らに潰します。


麺棒で、縦に1回、横に1回伸ばします。


さくらのおうちカフェ


さくらのおうちカフェ
この時、綺麗な円になっていると
後で成形しやすいです。


生地の手前から中心にかけて麺棒を動かし、生地をさらに薄く延ばします。

左手で生地を回転させながら、同様に麺棒を転がして伸ばします。

さくらのおうちカフェ


ビックリマークポイント:

中心に向かって、ググッと力を入れて麺棒を転がし、戻す時は力を入れない。

中心の手前まで麺棒を動かし、戻す。こうすることで、周囲は薄く中心が厚くなり、口当たりが良くなります。

出来た皮は、打ち粉をふった容器に並べ、乾燥しないように堅く絞ったふきんを被せておく。


⑥具を包む


さくらのおうちカフェ
皮の上半分に大さじ1位の具をのせて
さくらのおうちカフェ
皮の周囲をしっかりあわせます。
(手作りの皮は、水をつける必要ありません)


⑦茹でて出来上がり♪


さくらのおうちカフェ
浮いてきてから2~3分で出来上がり♪



茹で汁ごと器に盛り付け、(ゆでたほうれん草や青梗菜など添えても◎)

ねりがらし、すりおろしにんにく、酢醤油、七味やごま、などと共に♪

さくらのおうちカフェ


さくらのおうちカフェ
もう、つるっつるのもっちもちです!!!
何個も食べちゃいますよ~~~( ´艸`)ドキドキ





「水餃子の具(基本の具)」


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

-材料-

・白菜(荒いみじん切り)・・・3枚

・豚挽肉・・・200g

・長ねぎ(荒いみじん切り)・・・1本

・すりおろししょうが・・・少々


<調味料>

・しょうゆ・・・大さじ2

・こしょう・・・少々

・ごま油・・・大さじ1

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

-作り方-

はじめに。

白菜に、塩小さじ1弱を揉み込み、水分をしっかり絞ってください。


①全ての材料をなめらかにまるまで軽くまぜる。だけ♪




水餃子の冷凍保存は、生の状態でしてくださいね♪


強力粉を敷いたバット(平らな皿)などに載せてラップをして冷凍庫へ。

凍ったら、ジップロックなどに移してくださいね!


冷凍庫で1ヶ月は保存できますよ(-^□^-) 凍ったまま茹でてね♪


さくらのおうちカフェ


おいしそうビックリマークと思われた方、ぽちぽち~っとお願いします♪( ´艸`)ドキドキ

それではまたお会いしましょう音譜美味しい笑顔が広がりますように・・・キラキラ



人気ブログランキングへ