おせち料理用に作ったお料理の紹介が続きま~す.
和風コンフィ、鶏肉バージョンのレシピです.

以前、レシピをアップした鶏もも肉のコンフィと似ていますが、今回は中に山椒を振って巻きました.
そして、柔らかめの食感にするために加熱は高めの温度で短くしています.



おせちの小皿に乗せた様子.
右側です.




レシピです!


材料:2本分

鶏もも肉    2枚
山椒(粉末)  大さじ1
塩        小さじ1
セロリの葉   4本分
キャノーラ油  700cc(鶏肉がかぶるほど)

タコ糸   3mほど


作り方:

1.鶏もも肉をビニール袋に入れ、塩小さじ1を加えて全体になじませる. ビニールの口を軽く閉じて、2日置く.



2.鶏肉を皮を下にして広げ、山椒を1枚につき大さじ半分ずつ振りかける.



3.皮で外側を囲むように閉じ、タコ糸でしっかりと巻く. 巻き終わりは結ぶ.



4.鶏肉をなるべく小さめの鍋に入れ、セロリの葉4本分を周りに置く.



5.キャノーラ油を鶏肉がかぶるくらい入れる. 鍋の大きさによって違うが、大体700cc
くらい.



6.強火で5分加熱し、弱火に落とす. ぐつぐつと泡が出始めてから8分ほど加熱し続け、火を止める.



7.10分置いてから、再び弱火にかける. もう一度、ぐつぐつ泡が出始めてから8分加熱し、火を止める.

8.そのまま冷めるまで待つ. 油ごと保存容器に入れる. 1週間ほど保存可能. 食べるときは、ペーパーで表面の油をしっかりとふいてから糸をはずして輪切りにする.


山椒が入るので、和風の雰囲気になります.
お酒の肴にも良いですね.



半年記念企画、受け付けています.
アメーバ会員以外の方もコメントできるようにしました!

半年記念企画・レシピのリクエスト受付はこちら!
携帯の方はこちら!
http://ameblo.jp/0319amyy/entry-11114601457.html


ブログランキングと、レシピブログに参加しています.
応援にポチッとしていただけると嬉しいです!
人気ブログランキングへ