金魚の稚魚 孵化後1.5ヶ月 | やさしいきんぎょ

やさしいきんぎょ

♬ ネコと金魚のブログ ♬

趣味の金魚とその他生物の記録です

金魚にも飼育者にもやさしい生活を目指します♪♪

2017年保護猫が家族となりました♪♪

こんばんは~

 

 

 

今日も暑かったですねアセアセ

 

 

いつの間にか稚魚ズも孵化後1.5ヶ月です

 

 

 

孵化後1ヶ月の頃に自分の過去ブログと比較してみました

 

こんな時、記録があるとわかりやすいです

 

 

感想は

 

少し今年は成長が遅いぞ

 

 

確かに屋外から撤去したこともあり

 

金魚部屋も既に重量が心配

 

今年はスペースがない

 

 

でも・・・

 

そこは

 

自分のやりくり次第ですね

 

譲るか譲らないか

 

 

なんとか稚魚用にスペースを増設しましたよっ

 

 

 

そんなこんなで

 

 

孵化後1ヶ月の頃

 

200匹まで絞った稚魚達も

 

 

現在孵化後1.5ヶ月

 

100匹まで絞り

 

4舟で管理しています

 

 

詳細は

 

プラ舟60ひとつ

プラ舟40ふたつ

収納ケース45Lくらいひとつ

 

 

 

 

1舟目

 

 

 

 

2舟目

 

 

3舟目

 

 

 

4舟目

 

 

 

 

今年はブラックドラゴンも少し残しています

 

 

 

 

大きさは2.5~3.5㎝くらい

 

 

 

 

 

今年はどんな仔に逢えるかなラブラブ

 

 

 

 

これからが本番ですね

 

美しい浅葱ラブラブがどれだけ出るか・・・

 

 

 

 

選別外となった子達は

 

下のような仔達です

 

 

 

 

 

桜尾の切れ込みが浅ずぎる仔

 

尾が平付けになりすぎている仔

 

赤が目立つ仔

 

泳ぐ時、尾が斜めになる仔

 

 



選別外となった仔は、また次の実家行きの便を待っています

 

 

 

 

小さいうちに選別した仔達は既に実家入りしています

 

 

 

屋外はとっても気持ちがよさそうです

 

 

 

屋外で飼いたいな・・・

 

 

ダメダメ、ダメですよアセアセ

 

隣の方が、チョウセンイタチがまたウロウロしていたところを見たそうですびっくり

 

 

 

 

 

週末は運動会運動会紫組でした

 

 

大人気だったのは鰻巻きうなぎ

 

 

 

運動会に合わせて

 

のご両親が2泊3日でお泊りに来られたので

 

・・・・・・・

 

 

 

とにかく

 

 

いろいろと・・・

 

 

 

疲れた~アセアセ

 

 

 

今日は生ビールが格別美味しいわラブラブ

 

 

 

 

それにしても・・・

 

 

ティル君の足の裏が暑そうだな~っタラーて思ってます

 

 

 

 

今日もお疲れ様ですコーヒー

ランキングに参加しています

応援クリック嬉しいです♪♪

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村