イカと大根の煮物 | Momoの食卓

Momoの食卓

料理と趣味と自由な生活。好きな事して生きていく・・・予定です・・・できるだけ。そして、人生と料理はかっこよく! なんちゃって・・・。

皆さん、こんばんは(^^)/

本日は遠方の出張と帰宅が少々遅かったので、疲れ気味で元気が・・・ゲロー

しか~し!!!! 本日も頑張らせて頂きますグラサン!!!!

今日の料理は、必殺、イカ大根!!!!爆  笑 それでは、始めますウインク!!

 

 

材料

  • スルメいか       1パイ
  • 大根           6枚(15mm厚の輪切り)
  • 生姜スライス      5枚
  • 針生姜          少々
調味料
  • 水             600cc
  • 酒             150cc
  • みりん          大さじ 2
  • 醤油           大さじ 2 と 小さじ1/2
  • 砂糖           小さじ 2
  • ほんだし         小さじ 1/2
  • 削り節          少々
作り方
  1. 大根を切る。15mm厚で6枚輪切りして、皮を剥き、イチョウ切りにする。その大根を手鍋に水と一緒に入れて火にかける。沸騰してから約20分中火で下茹でする。次に生姜スライスと針生姜を仕込む。                                         
  2. イカをさばく。下足と軟骨を身から取り出したら、下足と身を掃除をする。まず下足。下足と肝を切り、縦に包丁を入れて開く(下まで切らないでねウインク)。そして、目玉、口、を取り、長い脚2本の先っぽを切り落とし、吸盤を取る(包丁で切ることが難しければ、指先や包丁のミネで擦って取ってもOK)。最後に下足2本ずつ切る。身の方は、中に肝が残っていたら手で取り除き、15mm幅くらいに切る。 下足と身以外は必要ないので処分してください。        
  3. 1の大根下茹で終わったら、ザルにあけて、綺麗な手鍋に入れ、水、酒、みりん、醤油、砂糖、ほんだし、生姜スライス、そして、2で仕込んだイカを一緒に入れて火にかける。沸騰してきたら落し蓋をして、中火で25分位煮たら、味を見て調整する。味が決まったら、更に5分位煮て火を止める。そのまま、常温で30分放置して味を具材に染み込ませれば完成ですウインク
  4. 盛る時に針生姜と削り節を少々のっけて出来上がり。
   ※煮物は、なかなか調味料の量だけでは味を伝えるのが難しく(火加減や具材の状態もあるで・・・)100%ビシッとした味をお伝えできないのが残念ですショボーン。必ず味見をしてくださいねニコニコ。味付けは若干濃い目の方がいいと思いますが、人それぞれ好みがあるので好きなように調味してくださいねウインク。 ただ、しょっぱくならないように気を付けてくださーい。ウインク
 
 
 

ランキングに参加してますビックリマーク

ポチして頂けると嬉しいですおねがい

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

 

 

応援お願い致しますビックリマーク

 

家庭料理ランキング

 

 

 

 

ポチしてくれたら嬉しいです!!ウインク


レシピブログに参加中♪

 

 

 

 

宜しくお願い致します。爆  笑

どくしゃになってね…

 
 
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。おねがいおねがい