amataroのあれこれ -60ページ目

sweets

筋金入りの”甘党”である 人に気持ち悪らがれるぐらい食べる 糖分がないと生きて行けないと思う いや本当にそー思う


酒のつまみにケーキでもOK 朝からケーキはwelcome 洋も和も全然大好き 自分でも不思議に思う。。。


普通お酒の飲みすぎとか食べすぎで炭水化物が糖に変換され、血糖が慢性的に高くなりいわゆる 「糖尿病」 ってやつになるんだろうが、自分の場合はダイレクトに糖を摂取しているんで、間違いなく普通の人より駆け足で 「糖尿病」 に向かっていると思われる


幸いジムに行っているおかげなのかそれとも特異なカラダなのか健康診断上で以上はまったく見られず、健康優良児のハンコをいつも押してもらっているからあまり心配はしていないのだけれど、多分いつかは「糖分ひかえてください」と言われるようになるのだろうか。。。 


せめてそう言われる日までの間に一生分食べておこうと思う



「ダロワイユ」のモンブランである  


こう甘いものばかり食べているとよく "甘いものにはうるさいのだろう” と思われるのだが、まったくそんなことはなくむしろ庶民的なスイーツを好むようだ(自己分析)

モンブランはなにより好きだがどうもこのダロワイユのモンブランは上品過ぎる これなら「モンサンクレール」のモンブランの方がよっぽど好みだった もっといえば自分には「コージーコーナー」のモンブランで十分である


実際「コージーコーナー」のシュークリームはコストパフォーマンスはすこぶる良い あの値段であの多きさは”甘党”にはたまらんと思う



あと「どら焼き」がなにより好きだ♪ 特に うさぎや のどら焼きなら朝昼晩ご飯の変わりでもいいと思う


はぁ したのコンビニに糖分買出しにいってきまーす


OLOVIA

今日は最近のheavy rotationのCDについて書いてみようと思う


あまりシンガポールのシンガーというと思い浮かばないが、多分イメージとまったく違うと思う 2004年のワールドカップの予選でシンガポール国歌を歌ったとかで知っている人がいるかも知れない


olivia


この"a girl meets bossanova"はメジャーな曲をボサノバ調でカバーしたOLIVIAのデビューアルバム 比較的ありがちな構成だけど一度聞いてみると彼女の声の透明感やすがすがしさ、しなやかさが染み渡るアルバムです いやぁ久しぶりにはまりました

聞きながら眠れることがいいCDの条件です これはかなり眠れますよ(笑)


メジャーではないのであまり店頭では見かけないかもしれないけど、Amazonにはあるので興味があったら是非!



clean desk policy

Clean Desk Policyってものがあって、あまりに机が汚いと机に "きれいにしましょう”みたいなシールが朝来ると貼ってある  


で、いまの机はこんな感じ


まだかなりきれいなほう。。。

右のほうにはかなりの紙の山が積んであって、左の方にはファイルが でもこれでも他の人に較べるときれいな方だと思うんだけどなぁ


たまに思い立ってきれいにするんだけど1週間持たないし、周りにモノがないと不便だし でもなーんもない机にあこがれるなー

fever

週末はとてもよい天気だったので、新山下の用事の帰りにちょっと山下公園を散歩してみた


さすがに天気が良かったから混んではいたものの、なんかほのぼのでたまにはこんなんもよいなぁと思った



仕事の忙しさとか大変さを物欲を満たすことに置き換えてきた何年間かを振り返ると、何が本当に人を満たすのかを疑問に思う 欲しいものの為に時間を割いて働くのか、フリーな職業につき時間を手に入れるのか 大抵は現状の環境を変える事に抵抗を感じそして同じベクトルの延長線上を進むのだろうと思う


すべてはバランスなんだと思う そしてそのバランスを欠いている認識が麻痺している世の中に軋轢を感じる


ん---熱あるな。。。 帰って寝よう。。。


Leap Chair Coach Edition

いやぁ このいす欲しいわー
StealCaseのLeap Chair Coach Edition

Leap Chairは良く見るけどCoach Editionつーのが惹かれますなぁ 考えてみると会社にいる間は結構長い間座っているんで、イスとか机とかってすごく大事だと思う
車のシートもそうだけど、特にカラダに触れる面積が広いからなおさらそう思うのかも
あとやっぱり機能ありきのデザインとスチールと皮の組み合わせに弱いのかも。。。 コルビジェのLC2なんかも定番だけどやっぱり好きな形


でもやっぱりいいものは凄く高いねぇ。。。


workout

健全なカラダで飲めるようにジムに通ってる おかげで過去2年間健康診断オールA! かれこれもう3年ほど通ってるかな



到底ジムとは思えないエントランスだけど、この2階にウェイトが山ほどおいてあって、みんな肉体改造に励んでる

週に最低でも1回、通常2回通ってオモリをあげたり下げたり
うちのジムは有酸素運動はなくて無酸素運動ばっかなんで、基本的にフリーウェイトがメイン 毎回重さを調整してるんで、基本的に毎回ギリギリのところでやってますなぁ まあ追い込んだり追い込まれたり

かなりつらいけど結果が出るから面白い (いやホントはマジで逃げ出したいほどつらいんだけどね)

肉体改造について話すと3日かかるので、また別の機会にちょっとづつ書いてみようかな

Hoegaarden White

ヒューガルデン・ホワイト


最近のお気に入りのビールで近くの飲み屋でよく飲むベルギーのホワイトビール  駅前のスーパーでも売ってたから結構ポピュラーなのかも

webで調べてみると

”原材料にミネラル豊富な水、大麦モルト、小麦、ホップの他にコリアンダーやオレンジピール(オレンジの乾皮)等のスパイスを使用し、「フレッシュ&フルーティー」な味わいが楽しめます。
一切ろ過及び加熱を行わず、瓶詰め時にも2次醗酵用の酵母と少量のシュガーを加え、瓶内(樽内)醗酵が行われ熟成が楽しめるビールです。
生きた酵母をそのまま瓶詰め(樽詰め)している為に、淡黄色で乳白色のナチュラルなビールとなり、ホワイトビールの最大の特長である「白」を主張しています。魚貝料理と相性の良いビールです”

つーことです
どっかで見つけたらぜひ飲んで見て

でもこれはちょっと飲みすぎね。。。

通称”バケツ” で3Lで8,000円!

HANAMI

土曜日に花見をしていないと言ったら非国民だと言われた そのあと誘われて多摩川沿いの公園に行ったら山ほど人がいて、1時間ほどで退散。。。
考えてみたら家の周りには結構桜の木があって、それなりに良かったりしたので朝早起きして写真とってみたのだけど、やっぱり腕がないなぁと実感 ちゃんとした写真が取れるようにがんばろう
 


考えてみれば最近毎日通勤が花見だったりするのね

あ、そうだアルゼンチンの友人に写真送ってあげよう♪

audio

部屋を片付けてなくて写真が取れないので写真なしで(笑)

いろいろと変更を遂げて今のオーディオ環境はこんなんなってます

CDP : TEAC VRDS25xs
D/A Converter : DAC AH
Integrated Amplifier : Goldmund SRI2 Evolution
Speaker : Dynaudio Contour 1.3SE
RCA : AudioQuest Diamond Back
Speaker Cable : AudioQuest Bedrock
Power tap : Oyaide PBC1
Power cable to CDP : Oyaide L/i 50
Power cable to Power : Oyaide L/i 50
Speaker Stand : AccousticRevive RSS-502
Rack : Quadraspire Q4D
Power Consent Plate : Matsushita WN1318

オーディオに興味ない人が見たら暗号だな。。。 分かる人が見たらミドルクラスぐらいと判断するかな
あまりつぎ込まないように徐々に徐々に変えていったらこんな風になりました ケーブル類がちと弱いかな

CDPは一昔前の定番ものですね アンプとスピーカーはちょっと使っている人は少ないかも知れないしろものです

アンプはGoldmundの中ではエントリークラスのインテグレート・アンプでEvolutionモデル Goldmundというとセパレートの超弩級な価格のアンプが思い浮かぶけど、これはこれでGoldmundらしい音をちゃんと聞かせてくれます この大きさではびっくりするようなパワーも持ち合わせてるのでこのスピーカーを駆動するのも特に問題ではなさそうです

スピーカーはDynaudioのちょっと昔のCountourモデルのスペシャルエディションです スピーカーばかりは好みなので好き嫌いははっきりするかも知れませんが、このスピーカーはちょっと手放す気になれないほど気に入ってます ヴォーカルものは特にいい感じ ブックシェルフなので下はちょっと厳しいけど大きさの割には結構出る方かなと

とりあえず今日はこんなところで 

nabe



第一回目の書き込みが”ナベ”ってのもどうかと思うけど、気に入ってしまったんでしょうがない。

前からアルミのフライパンが欲しかったのだが、ちょうど今使っているティファールのフライパンがダメになってしまったので、お気に入りの合羽橋まで買出しに行ってきた。

全部アルミのフライパンが欲しかったのだけど、やっぱり焦げ付き率が高いということでテフロン加工がしてあるものを購入。 多分本格的な料理を目指すには邪道と思われるが、ここは利便性を優先。

しかしこのアルミパン結構思い。 Excaliburというフライパンなのだが、一般的な吹きつけ加工でなく焼付け加工のため表面が強いらしい。

なにより道具としての機能美に惹かれてしまった。 デザインだけの”モノ”でなく機能が故にできたデザインが良いもが良い。 難しくなってきた。 でもかっこいいものはやっぱりかっこいい。