子育てが未知すぎて本を読みたい。でも出掛けられないから好きな本屋にも図書館にも行けない。この本を図書館に返したら、出かけたくないので、当分我慢。紙の本が好きなんだけどな。
日本の将来が不安で、移住について考えようと思った。
発展途上国と言えど、国家の政策がしっかりと早い国はいっぱいあるし、そこを知れるのは結構楽しいから、この余暇の時間をそこに当てるのもいいかもしれない。
そもそも1軒30万支給!って報道されたら、もらえるって期待してしまうじゃないか。100万稼げてない家族が日本にどれだけいるんだろう。選り好みしなければ、高校生のバイトだって100万簡単に超えてしまうよ。そんなぬか喜びな発表の仕方を気に入らないと思っちゃうよ。
話は逸れたけど、読破した本がなかなか良かったので、取り入れたい習慣メモもついでに。
まずは呼吸と姿勢。
おしり歩きとか、体の動かし方は少し大きくなってからなので、需要ができた時にもう一度読み返したいと思った。
3行日記は頭の整理に自分でもいいなと思ったから、今日からやってみることにする。
3行日記を子供と書く。
・今日起こったこと
・そこで感じたこと
・気づきを踏まえて明日すること
新学期で可愛いキャンパスノートがいっぱい売っているので、物心がつく前から、ノートを与えたいな。
私は、ドリルを与えられて、自由帳を買ってもらえなかったので、ドリルの隙間いっぱいに絵を書いていたのを思い出した。
5mm方眼な上にスヌーピーって可愛くない!?
Amazon様様なご時世になりました。