こんばんは、水無瀬ゆきです。
(昨日疲れ果てて途中で寝てしまってた)
今日は初めての
ライブパフォーマンスの日でした
関東チームの課題曲は
ララララ・ライフ と
おしえてシュレディンガー でした!
ここ数日間ずっと
ララララ・ライフを
練習してたんだけれど
すごくむつかしくて。
側からみるとそんなに
激しいダンスもないし
ダンス簡単そう!
ってなってたんだけれど
足のステップが多くて、
裏拍と表拍が入れ替わる
ステップなどがとにかく凄い!
今まで練習してきた
夢アドさんの曲の中で
1、2位を争うくらいの
むつかしさでした(⌒▽⌒)
くじけそうにもなったけれど
その度にこの
ララララ・ライフの歌詞を
見て聴いて歌ってたら
元気付けられてました。
泣いた夜だってそう、ぼくらの
大切な物語(ストーリー)
ライブが無事に終わった今は
本当にそう思うよ!
そんな感じでダンスが
踊れた時のもう一つの試練が、
"なんか歌って踊ってるのに
違和感がある"
きっとそれって
ミュージカルを経験してない
からからこそのぎこちなさ
なのかなって思って
今度はミュージカルを観てみたの!
それでシーンの切り替えから
表情を変える顔などを練習したよ!
マンマミーアから
この曲はABBAが原曲である曲だから
原曲を聴いてから
どうミュージカル風に歌ってるのかで
勉強した曲
Greaseから
この曲は表情が豊かに表れてて
歌詞の意味から表情を
変える勉強した曲
ヘアスプレー から
この曲は
お母さんの引きこもり人生を
娘が元気付けて
ステキな外の街に出てみよう!
みたいな曲なんだけれど
この曲の元気さと 伝えたいことが
ララララ・ライフに
似てるなーって思って
勉強にした曲です!
(曲名を押すとYouTubeに飛びます)
この三曲に出会うまでに色んな
曲を見てやっと出会えた三曲の
おかげでララララ・ライフの
何かを掴めた気がします。
特にララララ・ライフは
決まったダンスがない所もあるから
今はそこをアピールポイントに
毎回違った魅せ所にしていきたいな!
という感じでした!!
途中で寝ちゃって
今投稿しちゃってごめんなさい(>_<)
今日はこれから
秋葉原でYUME LIVE だよ!
詳細はこちらをクリック
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
~告知~
10/16
秋葉原カルチャーズ劇場
YUMELIVE!-WHO is NEXT?-
18:30開場 19:00開演
当日券あります!