レタス、トマト6日目


芽が出てきました。

レタスは3日目でもう芽が出てました💦

トマトは6日目に芽が出ていました。



こちらはトマト6日目はチラホラ芽が出ました



レタス6日目

全部出てる💦




ちなみに、中古でネスカフェバリスタを1300円でゲト。

明日使ってみます。


私は鬱になって病んでからなかなか寝て起きたら薬のせいで昔はふらふらでした。

毎日寝ても寝ても眠くてダメでした。

鬱はキツいね💦


10年目にしてようやく合う薬に出会い、

起きられたのと、体も動かせるようになり

働く事も出来るようになりました。


そのときから、今だに 朝目が覚めたらまずは珈琲を2杯飲んでいます。

何年も前から毎日珈琲を飲んでいて飲まないと体もなんかダメだったりします。

よく、精神薬特に抗うつ剤を飲んでいたら珈琲は飲んではダメだと医者等に言われますが、

私はむしろ珈琲飲んで目覚まし代わりにした方が良いのではと思います。

全く動けない生活よりは動ける工夫はした方が良いかなと、無理矢理は大事かなとも思います。


まぁ、一番は薬が合ったのを探し続けたり、

田舎医者ではなく、わざわざ遠方までして良い医者探しして通院したりだとか、

色々行動は大事です。


今はたまに鬱になりますが、昔みたいに何ヶ月も寝たきり、引きこもりで外出ないとかではないです。


釣り好きになってからは外出られるようになりましたし。

松島で出会って釣りを教えてくれた女性や義父には有難いなと感謝しております。


釣りのマナーも少しづつ学んで、

色々な人と話せるようになりましたし。


釣りに感謝、魚に感謝、出会った人に感謝です。

やはり、今日植えようと思い、

ダイソーへ!


中玉トマトとレタス5種ミックス

本当はサニーレタス植えたかったが

売り切れてました💦


とりあえず、

品種


トマトはミディアムルビー



レタスは5種

コスレタス、レッドオーク他3種

何が生えるかお楽しみ的なレタス。




黄色スポンジはトマト
青は白系種
水色は黒と白系種
夜な夜な植えーる


今回は冷凍餃子食べた時出た容器にて栽培💦

良き底上げ感があり、良いなと思ったので。。

こちらも最後にティッシュかぶせて乾燥予防。

8日位には外せるかな?


まぁ、どちらにせよ最終的にはプランターになりそう💦

ペットボトルの水耕栽培やり始めてみましたよ。

アスパラとしそ


しそは釣りで釣った魚を刺身でさばくときに飾りに使いたいので育てる事にしました。 

アスパラは単純に好きな食べ物な為。

食べれるまで3年かかるがね💦


今回、捨てるはずのペットボトル使用。

エコに水だけでほったらかし栽培。


まず、 捨てる予定の使用済みの食器用スポンジに水を吸わせ
切り込みを入れた水を入れたペットボトルに 種をまく、

つまようじで種の間隔をあけつつ、
ティッシュ一枚かぶせて乾燥しないようにする。

※ちなみにアスパラの種だけは殻が堅いのですり鉢でこすり、殻に少し傷をつけました。



こんな感じに陽当たり良い台所の窓際におく

使用した種はダイソー種

2個100円なので始めやすいかと




来週はレタスとトマトの水耕栽培やります!



ちなみにたらの芽はすくすく育っています。





息子に 釣ったイシダイを煮付けで出してみました!



息子は魚は出すと食べてくれます。

いつも肉より魚食べます!

食べやすいのかな。。

なんだか親孝行な息子だわぁ(T . T)


釣ったイシダイの煮付け、

指差して食べてくれてます!






結構食べてくれました!


母嬉しいですよ(T . T)